【2017年6月16日】インテグレーション・テクノロジー・ジャパンと、IST East Asiaは6月26日(月)、東京都の大田区産業プラザで、「UV-LED講習会」のプレゼンテーションを行う。
主催は情報機構。
「UV-LED講習会」は約半日の日程で、主に印刷硬化用UV-LED光源について、現状や将来性などを分析し、その実情を明らかにする。
講師は「IST Metz GmbH」「IST East Asia K.K.」の勝田康社長。
内容は印刷機やものづくり工程で活用されているUV硬化技術について、UVアークランプやUV-LEDの最新技術動向を紹介するとともに、アプリケーションごとに最適な光源選定とは何かを解説する。
これにより、UVアークランプやUVLED光源それぞれの技術的利点、対象アプリケーションごとに何を選定すればよいのかなどを学べる。
参加費用は1名41,040円、1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,240円(いずれも税込み)。
日時:2017年6月26日(月) 12:30-16:30
会場:[東京・京急蒲田]大田区産業プラザ(PiO)6階E会議室
会場地図
http://www.johokiko.co.jp/access/ohta/
プログラム
1. UVインクの反応原理
2. インク硬化とUV各波長の関係
3. UV-LED硬化型インク
4. UVランプ光源
5. UVランプ光源のメリット・デメリット
6. UV-LED光源
7. UV-LED光源のメリット・デメリット
8. UV-LED光源の使用方法
9. 最新UV-LED光源の技術動向
10. 将来性 1) UVランプシステム 2) UV-LEDシステム
申し込み「UV-LED講習会」サイト
http://www.johokiko.co.jp/seminar_chemical/AC170697.php
Integration Technology Ltd
www.uvintegration.com
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.