プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

日本印刷技術協会 「フォローアップ総合研修」を開催 新入社員・中途入社・若手社員に向け 10 月5 日・オンラインで

【2021年8月31日】日本印刷技術協会(JAGAT)は10 月5 日(火)から、オンラインで新入社員・中途入社・若手社員に向けたフォローアップ総合研修を開催する。

この研修は人材の早期育成と戦力化を目指し、 「印刷技術(プリプレス/プレス・ポストプレス)」 「営業活動の基本プロセスと実務」 「デジタル印刷」 「印刷ビジネスに必要なデジタルデータ」 「デザイン・レイアウト」の基礎知識を確認・修得するプログラム 6 講座をそろえた。

特に今年はデジタル印刷、 デジタルデータとデザイン・レイアウトのプログラムを新設した。
デジタル印刷の基礎講座ではデジタル印刷機の機能や特長を体系的に整理し、デジタルデータの基礎講座では印刷および印刷以外のデジタルデータの基礎知識を確認。デザイン・レイアウトの基本講座では、 よりクリエイティブなデザインをするための基礎を学べる。

対象は、印刷の基本的な専門知識を復習して再確認したい、業務上の問題に対する対応力を強化したい、基本的なことを周囲に聞くに聞けないで困っているなど印刷業務にかかわる社員。

内容・料金などの詳細は以下のサイトから
https://www.jagat.or.jp/archives/90427

 

プログラム

印刷技術の基礎知識を学ぶ(プリプレス編) 10月5日(火) 14:00~17:00
プリプレス工程は、営業から印刷・加工までの全部門で必要な知識です。印刷工程の概要を押さえ、 入稿
データ、 DTPアプリケーション、 RIPと刷版出力の知識とチェックポイントを学びます。
https://www.jagat.or.jp/archives/78046

印刷技術の基礎知識を学ぶ(プレス・ポストプレス編) 10月12日(火) 14:00~17:00
プレス・ポストプレス工程は、印刷、加工を加えて製品として完成させる工程です。印刷業務に携わるプ
ロとしての必要知識を学びます。

【オンラインセミナー】印刷技術の基礎知識を学ぶ(プレス・ポストプレス編)

印刷営業の基本プロセスと実務知識 10月13日(水) 14:00~17:00
印刷営業は基本プロセスをしっかり理解し、実務能力を高める必要があります。基本的な業務の流れを解
説し、顧客との人間関係づくりや日常活動のポイントについて学びます。
https://www.jagat.or.jp/archives/78386

デジタル印刷の基礎知識 10月14日(木) 14:00~17:00
デジタル印刷は普及と広がりが進んでおり、顧客ニーズに応えるためにもその種類、方式、加飾加工技術
に加えて、 多様な商材、機能や特長を体系的に整理していただきます。
https://www.jagat.or.jp/archives/903472

印刷ビジネス受注に必要なデジタルデータの基礎知識 10月21日(木) 14:00~17:00
印刷ビジネスでの受注活動は、紙媒体だけではなく動画やWebメディアなどの幅広い知識が求められま
す。この講座では、印刷および印刷以外のデジタルデータ基礎知識を学んでいただきます。
https://www.jagat.or.jp/archives/90352

デザイン・レイアウトの基本知識 10月27日(木) 14:00~17:00
印刷ビジネスではますますデザインの重要性が高まっており、基本的な知識やスキルとしてデザインの基
礎力が必要になります。デザインの視点でページの基本構成やレイアウトパターン、組版の考え方を学び
ます。
https://www.jagat.or.jp/archives/90355

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.