【2020年9月25日】日本HPでは9月30日(水)まで、同社の特設サイト上で「HP 大判プリンターサミット オンライン2020」を開催している。
プリント&プロモーションでは、同イベントで毎日開催されているセミナーについて、近日中のセッションをまとめて紹介する。
また、このセミナーでは、アンケートに答えた参加者に、「スマホ用モバイルバッテリー」や「ワイヤレス充電器」がプレゼントされる。
HP 大判プリンターサミット オンライン2020 詳細(終了したセミナーをアーカイブで配信中)
https://jp.ext.hp.com/printers/large-format-printers/event/
★ジェットグラフ 使ってわかった、HP Latex R2000 Plus Printerの『進化』と『真価』
9月28日午後4時 参加は以下から
https://hp.zoom.com/webinar/register/4516009314618/WN_C9PV71_iQqWlRY5fXwj_Kw
2020年バージョン「HP Latex R2000 Plusプリンター」と「HP Stitch S500プリンター」の最新情報とジェットグラフの製品ついて、実機を草加ショールームから中継でPRする。
HP Latex プリンタをはじめ、多数の大判プリンタ販売実績を誇り、インクジェットメディアからソフトウェアRIP、後加工機まで取り扱うジェットグラフならではのソリューションを披露する。
講演者はジェットグラフ販売推進部の熊本真一氏。
★日本HP HP DesignJet 新製品紹介ウェビナー
9月29日午前10時30分
https://hp.zoom.com/webinar/register/1215988787993/WN_MyirIJ_uQq2_9HsaHEp1VA
HP大判プリンター最新情報を発信。
日本HP 大判出力の世界。アプリケーションの基礎とHP Latexテクノロジー
9月29日午後2時
https://hp.zoom.com/webinar/register/3016003066081/WN_YbbckJDlTeKAk9dayn7CnA
大判インクジェット出力をさまざまな事例とともに紹介する。
業界初心者、新入社員向けの内容で、営業トークにも活かせるとの評価もある。
内容は以下の通り。
1. デジタルプリントの世界
2. ワイドフォーマットプリントの概要と用途
3. HP Latexテクノロジーと様々な事例
4. Q&A
★日本HP 大HP PrintOSで大判印刷ビジネスを見える化、効率化する
9月29日午後4時
https://hp.zoom.com/webinar/register/7316003065841/WN_jAHQB3u3RyyMeMltXlas6Q
「HP PrintOS」は、クラウドベースのプリントマネジメントツール。「HP Latexプリンター」を始め、HP大判プリンタを使いこなす有効な手段となっている。
PCのやモバイルデバイスからリモートでの印刷状況確認や生産性改善に役立つ機能やアドバイスが活用できる。
★Adobe「トピックは後日公開!」
9月30日午後2時
https://hp.zoom.us/webinar/register/3715984083854/WN_DeyzBHqFRCy0Y8dkFyf_iA
Adobe様の注目セッションは皆様からのアンケート結果などからテーマが決まるユニークなセミナー。
現在、意見や要望を募集している。
★日本HP HP Latex アプリケーションアカデミー 2020
9月30日午後4時
https://hp.zoom.com/webinar/register/1916009317527/WN_eOIQH4EMT92tBrzhjI0-0A
大判プリンターで繰り広げられるさまざまなアプリケーション。一般的なサイン・ディスプレイ向けメディアから変わったプリント事例まで幅広く触れる。溶剤プリンター、UVプリンターユーザー向けの内容。素材選定のコツなども説明する。
HP 大判プリンターサミット オンライン2020 詳細(終了したセミナーをアーカイブで配信中)
https://jp.ext.hp.com/printers/large-format-printers/event/
日本HP
https://www8.hp.com/jp/ja/home.html
※記事は日本HPの告知PRを当サイトが再構成したものです
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.