プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

ストラタシス「3Dプリンティング・フォーラム 2016」9月6日(火) 東京都千代田区で

3Dプリンタの開発と販売で知られるストラタシスは9月6日(火)午前10時から午後6時まで、東京都千代田区丸の内のJPタワー ホール&カンファレンスで「3Dプリンティング・フォーラム 2016」を開催する。

同フォーラムは3Dプリンタユーザー限定イベントとして「ユーザーが、さらに一歩進んだ3Dプリンティングの活用を実現」するための場を提供するため、業界トレンドについて先進的なアプリケーションやソリューションを通じて紹介する。
定員は500人。

イメージ

講演者などは以下の通り。

基調講演
リチャード・ハーグ氏
英ノッティンガム国立大学 3Dプリンティング 製造技術革新EPSRCセンター ディレクター
オメール・クリーガー
Stratasys AP Limited、 アジア太平洋地域&日本担当ゼネラルマネージャー

アプリケーション・ トラック
グラント・トーマス=ルポア 氏
「GrabCAD.com」プロダクトディレクター
ジェイ・ビーバースドルフ
Stratasys AP Limited, シニア・アプリケーション・エンジニア
戸屋 加代 氏
中辻金型工業  統括部長
橋爪 良博 氏
スワニー 代表取締役社長

アプリケーション・ トラック
オハド・メユハス
ストラタシス グローバル教育 アカデミック研究開発部 ディレクター
松岡 洋和 氏
タカラトミー、事業統括本部 技術開発部  試作開発課 専門課長
バラン・ガムセル
Stratasys AP Limited  グローバル・オートモーティブソリューション ディレクター
遠藤 恭 氏
豊田自動織機 技術・開発本部 R&D統括部実験G主担当員

詳細や申し込みは以下から。
「3Dプリンティング・フォーラム 2016」

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.