【2017年3月22日】セイコーエプソンはこのほど、下記の通り機構改革を発表した。
機構改革(4月1日付)
▽IT基盤企画設計部を新設する。
▽ソフトウェア企画設計部を解消する。
▽ソフトウェア品質・生産技術部をIT・CS品質保証部に名称変更する。
▽技術開発本部は、技術開発管理部(新設)、分析リサーチセンター、コアデバイス技術開発部(新設)、ソフトウェア技術開発部(新設)、コア要素技術・製造部(新設)、加工プロセス技術開発部(新設)、自動化技術開発部(新設)、ものづくり塾、安全企画部を所管する。
<営業本部>
▽全社の営業機能を所管する営業本部を新設する。
▽経営企画本部経営企画部所管の営業企画機能、ブランド・コミュニケーション企画部の機能を移管し、営業企画部(新設)、ブランド・コミュニケ―ション企画部を所管する。
▽各事業部所管の営業機能を移管し、プリンター営業部、C&Iプリンター営業部(PS営業部の名称変更)、VP営業部(VI営業部の名称変更)、RS営業部、WP営業部、 デバイス営業部を所管する。
<技術開発本部>
▽第一技術開発本部、第二技術開発本部を解消し、技術開発本部を新設する。
<IT推進本部>
▽IC商品部をIC商品設計部に名称変更する。
(ウエアラブル機器事業部)
▽WPデザイン部を新設する。
(マイクロデバイス事業部)
▽IC商品開発部を新設する。
▽プリンティングソリューションズ事業部は、P・CS品質保証部(新設)、P総務部(新設)、P事業管理部(新設)、P事業戦略推進部(新設)、P要素設計部(新設)、Pデザイン部(新設)、P企画設計部(新設)、P生産技術部(新設)、P要素技術・製造部(新設)、P合理化推進部(名称変更)、P生産管理・調達部(新設)、LW事業推進部を所管する。
<ビジュアルプロダクツ事業部>
▽ウエアラブル・産業プロダクツ事業セグメントを新設し、その傘下に従来のロボティクスソリューションズ事業部、ウエアラブル機器事業部、マイクロデバイス事業部を置く。
<ウエアラブル・産業プロダクツ事業セグメント>
▽VPデザイン部を新設する。
▽VD営業・技術サポート部を解消し、技術サポート機能をVP製品部に、営業機能を営業本部デバイス営業部に移管する。
<プリンティングソリューションズ事業部>
▽プリンター事業部とプロフェッショナルプリンティング事業部を解消し、プリンティングソリューションズ事業部を新設する。
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.