プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

DMM.make 3Dプリント事業 「部品表データ一括解析サービス ~製造業の工法をまるっと最適化~」の提供を開始

【2023年1月28日】DMM.com(DMM)は1月27日、DMM.make 3Dプリント事業で、「部品表データ一括解析サービス ~製造業の工法をまるっと最適化~」(部品表データ一括解析サービス)の提供を開始した。
同サービスでは、複数の部品データを一括で解析し、3Dプリント出力によって製造コストと時間を最適化する。

DMM.make 3Dプリント事業は、2013年のサービス開始以来、20万人を超える個人・法人のユーザーに3Dプリントの受託造形サービスが利用。特に昨今は法人のユーザーが増加しており、今後も更なる利用が見込まれている。

「部品表データ一括解析サービス」は、独自解析のツールで複数部品の3Dデータをまるごと解析して、コストや工数等の観点から最適化できるパーツを洗い出し、その後の造形出力までワンストップで提供する。

ユーザーは3Dデータを提出するだけで、3Dプリントで最適化できる部品を把握でき、その後の造形まで可能。分析から提案、納品まで最短10営業日と、短い納期に対応する。
データ解析につきましては当面無料で利用できる。

HP
https://lp.make.dmm.com/manufacturing/optimization

専用フォーム
https://form.run/@dmmmake-3dp-simple?_field_75=masspro-a-ad

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.