【2021年11月22日】パッケージデザイン開発とマーケティング・リサーチを行うプラグは11月22日、キャラクター名を入力するだけで、購入意向率を予測する「キャラクター価値AI」のβ版の提供を開始した。
β版は無料で利用可能。
同サービスは、使用予定のキャラクターと対象となる商品カテゴリーを入力するだけで、30秒ほどで購入意向率をAIが算出する。
キャラクター名とカテゴリーは、それぞれ最大5つ入力可能。
商品開発前の利用で、より適正なキャラクターの選定や投資効率の予測が可能になる。また、キャラクターのライセンサーにとっては、キャラクターをどの企業に使ってもらうのが最も効果的かを知ることができ、キャラクター商品の効果的な開発を実現するという。
システムは、東北大学乾研究室が作成した70万単語の日本語Wikipediaエンティティベクトルと、プラグが独自に実施したキャラクターに関する消費者調査データを学習させたAI。任意の商品で、キャラクターを使用した場合、消費者の購入意向が予測できる。
現在、キャラクターを使用するビジネスの市場規模は、動画配信から生まれた新しいキャラクター(IP:Intellectual Property)の活躍などにより安定基調にある。
同サービスはキャラクターと商品との相性をAIで予測することで、キャラクター市場のさらなる活性化を実現する。
商品とキャラクターは上手く組み合わせることで商品の売上を大きく伸ばし、またキャラクターの認知も拡大させることができる。しかし、これまでキャラクタービジネスにおいて、どの商品にどのようなキャラクターを使用すると売上に影響するのかについて、業界の経験に基づいた提案や採用が行われてきた。
このため、ライセンサーは自社のキャラクターの商品ごとの適正価格が決めにくく、一方ライセンシーは使用料の判断基準がなかった。
プラグは、社内にマーケティング・リサーチ部とパッケージデザイン部があり、パッケージデザイン評価について、国内で有数の実績があり、2019年から「パッケージデザインAI」を開発していた。
今後、ターゲットや商品ブランドなどより詳細な評価予測を検討する。またβ版使用のユーザーの声を反映し、キャラクタービジネスに携わるお客様のニーズに即したメニューを増やしていく。
キャラクター価値AI
https://hp.plug-ip.com/
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.