プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

電通イノベーションイニシアティブのNFTサービス 事業者をまたいで継承・流通が可能に

【2021年7月12日】電通グループの電通イノベーションイニシアティブ(DII)は、スタートバーン、電通と協業し、エンターテインメント領域やスポーツ領域等におけるコンテンツホルダーを対象にした、NFT事業の構築支援サービスを開発。同サービスは、スタートバーン社と電通の両社から提供が始まった。

DIIは、電通グループの国内事業を統括・支援する電通ジャパンネットワークの傘下で、R&Dを推進する社内組織。

NFTとは、ブロックチェーン上で構築できる改ざん不可能なデータ。NFTとコンテンツデータを紐づけることで、アートやエンターテインメント作品のコンテンツの所有者であることが証明可で、二次的、三次的な取引があった場合も著作権者に収益を還元できる。

このことから現在、注目を集め、急速に多くのNFT市場(マーケットプレイス)や関連事業が立ち上がっている。
一方で、各社のマーケットプレイス同士に互換性がなく、それらをまたいで当初の情報や設定ルールなどが継承されないなどの課題があった。

今回のシステムでは、この課題を解決し、デジタルデータの唯一性の担保が可能であることはもちろん、還元金の設定や利用規約、発行者などのコンテンツ情報が事業者をまたいで継承・流通する仕組み。
この実現のために、今回3社協業によるサービスの開発に至った。

今後も同社は、コンテンツを守りながら、コンテンツIPホルダー・クリエイター・ファンの皆様の持つ価値の最大化を目指し、さまざまなサービスの開発を推進していく、としている。

スタートバーン
https://startbahn.jp/

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.