プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

「インクジェット4.0セミナー」開講 木村氏「IJビジネスはアイデア次第」

【2019年5月28日】「インクジェット4.0セミナー: 令和元年インクジェット最新情報」が5月27日、東京都文京区の日本プリンティングアカデミーで開催され、約20人が参加した。
主催はプリンテクノ。

「IJ4.0セミナー」は、これからの印刷業界にとって避けては通れないインクジェット(IJ)プリントに関して、分かりやすく解説するセミナー。
講師はプリンテクノ代表で日本印刷技術協会客員研究員の木村哲雄氏。

今回のシリーズは、昨年行われた「インクジェット4.0セミナー基本コース」の続編で、インクジェットの基礎に加え、最新の情報も追加して紹介する。

1回目は新元号関連で活躍したデジタルプリントの話題などとともに、IJ技術の最新動向を紹介した。
冒頭で木村氏は「新元号に合わせて、さまざまな商品が登場し、大きな注目を集めた」とし、「令和コーラ」「令和Tシャツ」「令和ケーキ」「令和マカロン」「号外」などの事例を紹介。
「タイムリーな話題にはデジタルプリントが最適で、アイデア次第で大きなビジネスになる」と述べた。

木村氏が提唱するIJ4.0の世界では「IJヘッド技術とIJインク技術が進化し、AIクラウドで最適化する時代になった」。これにより「衣食住、五感、喜怒哀楽をインクジェットでその場で表現できるようになった」という。

「『インクジェットプリンティング+独創的アイデア』があれば、エンジニアではない人でも、低コスト・低リスクで独自のビジネスを展開できる」と強調する。

 

紹介されたYoutubeの動画「令和発表から1分30秒でTシャツ完成」

 

なお、プリンテクノでは「インクジェット4.0セミナーin SAGAMI」を開講する。
詳細などは以下から。

 

開催概要

日時 6月10日(15時45分~19時45分:受付開始15時30分)
後日募集:「7月1日講義」、「7月22日講義」
開催場所 ユニコムプラザ相模原(小田急線 相模大野駅より徒歩3分)
(相模原市南区相模大野3丁目3番2号、ボーノ相模大野3階)
参加費 15,000円(税込)
定員 15人(先着順)
申し込み終了 6月10日 16時00分まで
主催 プリンテクノ

申し込み・詳細
https://kokucheese.com/event/index/566300/?fbclid=IwAR1jSagy_Pd7Kr2Hvoxh1LLN-huS8a00UXz-2tAaTqwjlbnfIXfhfgkENMU

 

講義テーマ

「6月10日講義テーマ」
第1回:インクジェット技術と製品の概要
1-1 インクジェット4.0時代の到来
1-2 インクジェット製品の方式別分類
1-3 インクジェット製品の種類と動向
1-4 インクジェットヘッドの方式別分類
1-5 インクジェットインクの種類と特長
第2回:インクジェットヘッド技術の歴史
2-1 特許に見るインクジェットヘッドの歴史
2-2 インクジェットヘッド方式の分類
2-3 ピエゾ方式
2-4 サーマルジェット方式
2-5 コンティニュアス方式

「7月1日講義テーマ」(後日告知)
第3回:インクジェットインクとメディア
第4回:インクジェットシール・ラベルとパッケージ

「7月22日講義テーマ」(後日告知)
第5回:高速連続紙製品の基本構造と各社比較
第6回:大型枚葉紙製品の基本構造と各社比較

申し込み・詳細
https://kokucheese.com/event/index/566300/?fbclid=IwAR1jSagy_Pd7Kr2Hvoxh1LLN-huS8a00UXz-2tAaTqwjlbnfIXfhfgkENMU

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.