【2016年2月22日】富士フイルムおよび富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(FFGS)と、Heidelberger Druckmaschinen AG(ハイデルベルグ社)はこのほど、世界最大のB1 用紙サイズに対応した枚葉インクジェット(IJ)印刷機の試作機「Primefire 106」共同開発した。
この試作機は5月31日(火)からドイツ・デュッセルドルフで開催される世界最大の印刷機材展示会「drupa 2016」のハイデルベルグブースで展示される。
試作機は、富士フイルム独自のインクジェットヘッド技術「SAMBA Technology」とインク中の顔料を高速に凝集させるRAPIC(ラピック)技術を搭載し、高速印刷が可能なシングルパス方式を実現した。
画質は滲みのないシャープさと、独自の4 階調変調方式による階調再現性で、高密度で高精細な描写を特徴としている。
用紙サイズは枚葉IJ印刷機として世界最大のB1用紙サイズに対応。用途は紙器パッケージを中心に、ポスターやカレンダーなどの印刷にも適している。
富士フイルムが新開発した7 色の水性顔料インクは、幅広い色域を実現。さらに食品包装や医薬品の紙器パッケージに適した安全性を兼ね備えている。高い色安定性を持っており、厳密な色再現が求められるコーポレートカラーの印刷にも対応できる。
刷版工程が不要で、オフセット並みの印刷品質と生産力があることから、少量・多品種化が進む紙器パッケージなどでの活用が見込まれる。
両社は2013年11 月、デジタル印刷市場で拡大が期待されるインクジェットプリンティング分野での業務提携を開始した。IJデジタル印刷機に関する販売面の協業や、富士フイルムからハイデルベルグ社へのIJヘッドなどを供給。2015年1 月には、次世代インクジェットデジタル印刷機の共同開発契約を締結し、商品開発を進めてきた。
試作機は、「drupa 2016」後に市場テストを進め、平成29 年後半に両社の販売網を通じて発売する予定。
問い合わせはFFGS広報宣伝部(☎03-6419-0380)もしくはハイデルベルグ・ジャパン デジタルプリント本部(☎03-5715-7185)まで。
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.