プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

ニュース


高速オフセット 抗菌インキ使用の「折り紙テーブルマット」の企業向け無償配布を開始 ShareDGs第2弾

【2023年3月29日】高速オフセットはこのほど、ShareDGs第2弾として抗菌インキ使用の「折り紙テーブルマット」の企業向け無償配布を開始した。 同社の企画「ShareDGs」は、SDGsの一つである「つくる責任 使 […]


HP Indigoの色管理の自動化ツールで 「G7マスター認証資格」を取得 フジプラス

【2023年3月28日】フジプラスはこのほど、「G7マスター認証資格」をデジタル印刷機「HP Indigo」の色管理の自動化ツール「HP Print OS Color Beat」を介して取得した。 「G7マスター認証資格 […]


凸版印刷の高精細画像共有プラットフォーム「ETOKI ONLINE」 東京日本橋を楽しむコンテンツを制作

【2023年3月28日】凸版印刷はこのほど、高精細画像共有プラットフォーム「ETOKI ONLINE(えとき オンライン)」を開発した。 「ETOKI ONLINE」は、オンライン上で屏風絵や障壁画などの作品を細部まで観 […]


大日本印刷 離れた場所でも色情報を共有できるサービスを開発 4月から提供開始

【2023年3月28日】大日本印刷(DNP)はこのほど、「DNPカラーコミュニケーションサービス」と「DNPカラー診断サービス」を開発。4月からサービスの提供を開始する。 「DNPカラーコミュニケーションサービス」は、対 […]


小森コーポレーション 同社YouTubeチャンネルで「メンテナンス実践編:主配電盤解放方法」を公開

【2023年3月27日】小森コーポレーション(KOMORI)はこのほど、同社YouTubeチャンネルで「メンテナンス実践編:主配電盤解放方法」を公開した。 同社「ONE-DAY CHECK」は、ユーザーの機械の状態を診断 […]


DMM.make 3Dプリント事業 NFT使ったジェネラティブアート作品「3D Printed Generativemasks」を特設サイトで販売 4月30日まで

【2023年3月27日】DMM.com(DMM)のDMM.make 3Dプリント事業は4月30日(日)まで、TARTとクリエイティブコーダーの高尾俊介氏と共同で、ジェネラティブアート作品「3D Printed Gener […]


JBMIA  2022年会員企業の出荷実績を発表 複写機や大判プリンタなどの総出荷額18,637億円(前年比127.7% )と大幅回復

【2023年3月27日】ビジネス機械・情報システム産業協会(JBMIA)はこのほど、 2022年会員企業の出荷実績を発表した。JBMIAは、複写機や複合機、ページプリンタを中心とした機器のメーカー・サプライヤーを会員とす […]


【役員人事】SCREENホールディングス 代表取締役など 6月23日付

【2023年3月26日】SCREENホールディングスはこのほど、人事異動を発表した。 新任取締役については、6月23日開催予定の第82回定時株主総会での選任をもって正式決定する。   人事異動 ▽氏名:新資格・ […]


日本広告業協会 「2022年クリエイター・オブ・ザ・イヤー賞」「第58 回吉田秀雄記念賞の個人賞・グループ賞」「第52回懸賞論文」の受賞者

【2023年3月25日】日本広告業協会はこのほど、「2022年クリエイター・オブ・ザ・イヤー賞」「第58 回吉田秀雄記念賞の個人賞・グループ賞」「第52回懸賞論文」の受賞者を発表した。   クリエイター・オブ・ […]


大日本印刷 「COMPLEX BOTTLE」がクラシエホームプロダクツの製品に採用 美粧性や遮光性に優れた機能性フィルム複合型PETボトル

【2023年3月24日】大日本印刷(DNP)の「COMPLEX BOTTLE(コンプレックスボトル)」がクラシエホームプロダクツの商品「ココンシュペール」に採用された。 「COMPLEX BOTTLE」は、同社が開発した […]


Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.