【2023年3月16日】林製紙は3月、投票を促す言葉や、期日前投票などの情報をトイレットペーパー本体に印刷した「選挙トイレットぺーパー」を発売した。
同社は、啓発用トイレットペーパーを10年以上製造している会社。お腹周りが測れるメジャー付きや、特殊詐欺啓発用、小説家 鈴木光司氏書き下ろしの日本一怖いトイレットペーパーなども販売している。
今回の「選挙トイレットぺーパー」は、世界3位の経済大国にもかかわらず、世界の投票率ランキングは131位で、さらに投票率は現在まで右肩下がりとなっていることから開発されたもの。
特に若年層の投票率低下が深刻化していることから、選挙への参加を呼び掛けるための啓発用トイレットペーパーの製品化に至ったという。
内容は地元の選挙管理委員会の協力で「あなたの一票を大切に」などの投票を促す言葉、期日前投票や投票所入場券を紛失した際の対処法などを印刷している。
トイレットペーパー本体に印刷された情報は、トイレのような静かな空間で繰り返し目にするうちに記憶に残るといった特性がある。
年齢関係なく使用するものなので、幅広い年齢層に対し、投票への参加を呼び掛けることが可能。
希望小売価格は1個130円(税別)。
今後は、投票率アップのために公共施設への設置。若者の投票を促すために学校で配布する啓発品などを想定し、販売目標は10万個を予定している。
商品名:選挙トイレットペーパー
材質:再生紙100%
規格:114mm(幅)×30m2枚重ね
入数:1ケース100個入
ロール:印刷入り
林製紙
https://www.hayashi-paper.com
通販サイト
https://banbix.com
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.