【2021年4月27日】日本印刷技術協会(JAGAT)は5月26日 (水)午後2時から、オンラインでセミナー「新聞界・フリーペーパーの動向と事例 2021~2030年を視野に海外動向から地域事例まで~」を開催する。
内容は、2020年200万部超の減少で激減する国内の新聞発行部数や、逆風のフリーペーパー、新たな潮流が生まれ再成長に転じる海外の新聞界などを紹介。これからの社会に求められる新たなメディア像を考え、先進事例と環境変化などを解説する。
講師は共同通信デジタル取締役兼執行役員の黒澤勇氏、電通メディアイノベーションラボ主任研究員の森永陸一郎氏、日本印刷技術協会研究調査部長主幹研究員の藤井建人氏。
会費は、一般が15,400円、JAGAT会員が11,000円(税込み)、印刷総合研究会メンバーは無料。
申し込みは以下から
https://www.jagat.or.jp/pm101540558
新聞界・フリーペーパーの動向と事例2021~2030年を視野に海外動向から地域事例まで~
日時:5月26日(水)14:00-17:00
形式:Zoomによるオンラインセミナー方式
会費: 一般 15,400円(税込)
JAGAT会員 11,000円(税込)
※印刷総合研究会メンバーは無料
定員:50名
【1】2030年の新聞メディア業界展望
株式会社共同通信デジタル 取締役兼執行役員 黒澤勇氏
【2】フリーペーパーの全体動向 2021
電通メディアイノベーションラボ 主任研究員 森永陸一郎氏
【3】印刷会社のフリーペーパー2021、その傾向とビジネスモデル
日本印刷技術協会(JAGAT) 研究調査部長 主幹研究員 藤井建人
【4】ディスカッション
電通メディアイノベーションラボ 研究主幹 北原利行氏
共同通信デジタル 黒澤勇氏
日本印刷技術協会(JAGAT) 藤井建人
申し込みは以下から
https://www.jagat.or.jp/pm101540558
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.