プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

書籍『ニューコンセプト大全 仕事のアイデアが生まれる50の思考法』(電通編) 「オルタナティブアプローチ」を分類・提案

【2020年7月20日】電通は7月17日、書籍『ニューコンセプト大全 仕事のアイデアが生まれる50の思考法』をKADOKAWAから刊行した。

同書は、月刊誌『Forbes Japan』誌上で2015年7月25日発売号から連載開始し、現在も続く「電通BチームのNEW CONCEPT採集」を50のコンセプトとしてまとめたもの。

“A面”の正攻法では突破できないさまざまな課題に対して、今までと違うやり方=Plan Bすなわちを提供する電通Bチームが大切にしている「パーソナルなリアル」を起点に「壁を超える&壊す」「主流の反対に目を向け、逆をいく」「既存という宝を最高に生かす」という4つの視点で50のコンセプトを分類している。
「今までの方法を変える」新しい価値観や方法論、プロジェクトにすぐに活用できる、時代に即した一冊となっているという。

 

電通Bチーム

2014年7月に電通総研Bチームとして発足し、その後、電通Bチームに改名。チームのスローガンとして「Curiosity First」を掲げている電通の特殊クリエーティブチーム。
A面(=本業)以外に、個人的なB面(=私的活動、すごい趣味、前職など)を持った社員が集まっている。
DJ、建築家、小説家、スキーヤー、平和活動家、AIエンジニアなど、現在さまざまなジャンルの56人の特任リサーチャーが1人1つの得意ジャンルを常にウオッチし、情報を収集し、「オルタナティブアプローチ」を開発してきた。

 

書籍概要

・書名:『ニューコンセプト大全 仕事のアイデアが生まれる50の思考法』
・著者:電通Bチーム
・発行:株式会社KADOKAWA
・定価:1,800円(税別)
・発売日:2020年7月17日
・仕様:A5判変形/296ページ
・ISBN:9784046043801
・電子書籍:Kindle、楽天kobo、SEshop、Google Playブックス、BookLive!、AppleBooks、honto、ReadeStore、Book Walker、Kinoppy ほか

 

電通Bチームウェブサイト
https://bbbbb.team/

『「Bチーム脳」で、人類は少し進化するかもしれない理由。』
https://dentsu-ho.com/articles/7406

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.