【2018年10月7日】日本印刷学会は10月12日(金)、東京都墨田区の小森コーポレーションで「2018年 秋期セミナー」を開催する。
テーマは「印刷業界のシンギュラリティはこう起こす〜印刷のデジタル化 ×(IoT+I4.0+AI)」。
セミナーでは、近年クローズアップされている「技術的特異点(シンギュラリティ)」という概念について印刷業に寄り添いながらテーマとしている。
背景にある人工知能の予想を超えた進化、クラウドやエッジコンピューティングなどのIoT革命などが、印刷業界にも訪れる可能性を含め、キーとなるデジタルテクノロジーの活用事例からシンギュラリティの予兆をとらえていく。
秋季セミナーの申し込みは以下から
http://www.jspst.org/generateApplicationForm.cgi
主 催: 日本印刷学会 事業委員会・秋期セミナー分科会
協 賛: 日本印刷産業連合会、日本印刷産業機械工業会、日本写真学会、日本画像学会、画像電子学会
日 時: 2018年10月12日(金)9:40~16:50 (9:00受付開始)
会 場: 株式会社小森コーポレーション 本社6階大会議室(東京都墨田区吾妻橋3-11-1)
09:50 ‒ 10:40 印刷業界のシンギュラリティはこう起こす(ブライター・レイター 代表 山下 潤一郎)
10:40 ‒ 11:30 IGAS にみられるスマートファクトリーの進展(ga city 社長 堀本 邦芳)
12:30 ‒ 13:20 出版におけるデジタル印刷・製本の活用と課題(豊国印刷 専務取締役 岡田 秀樹)
13:20 ‒ 14:10 クラウドを活用、印刷プロセス管理システムの最新状況(小森コーポレーション ICT 推進部 係長 堤 佑介)
14:20 ‒ 15:10 世界のWeb to Package トレンドとhacoplay サービス(共進ペイパー&パッケージ 常務 鍛治川 和広)
15:10 ‒ 16:00 水性インクジェット印刷の応用 ~ 非吸収メディアへの印刷 ~(KIT-CC 代表取締役 冨田 健二)
16:00 ‒ 16:50 Landa の最新動向 ~ drupa 2016 からの変遷 ~(小森コーポレーション 専任部長 吉川 武志)
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.