プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

PODi「IGAS潮流レポート」を掲載 デジタル技術中心に展示会を振り返る

【2015年10月4日】米国発祥でグローバル展開を行う非営利団体PODiは、「IGAS潮流レポート」を同団体のサイトに掲載している。同団体はデジタル印刷を中心に印刷会社や印刷機器のサプライヤーが集まり、さまざまな事例を扱ったセミナー(デジタル含む)やレポートなどを共有している。
今回のレポートではこれまでのデジタル印刷の歩みを踏まえながら、IGASでの実機展示やサンプル展示の事例を示し、その潮流を紹介している。

第1弾のIGAS潮流レポート「その①ついに実用段階に入ったインクジェット輪転」では、モノクロの書籍印刷から、ダイレクトマーケティング、チラシなどの来店促進に使用され始めたデジタル印刷を解説している。

「その②パッケージIGAS」では、冒頭、印刷研究の第一人者リチャード・ロマノ博士の著書から「ブランドオーナーは単なるパッケージ印刷会社を求めているのではない。ブランドマネージメントのパートナーを求めている」という言葉を紹介。IGASで盛大に集積されたパッケージングソリューションについて解説している。

なお、これらのついては10月7日(水)、中央区新富の日本印刷会館2階大会議場で行われるセミナー「デジタル印刷の未来が見えた!IGAS Graph Expo Case Study」の中で発表される予定。共催は日本フォーム印刷工業連合会。

当日はデジタル関連のキヤノンや日本HP、コダック、コニカミノルタ、三菱製紙 ミヤコシ、大日本スクリーンがプレゼンテーションを行う。参加申し込みは定員を超え、すでに終了している。

詳細は以下の通り。
IGAS潮流レポート「その①ついに実用段階に入ったインクジェット輪転」

IGAS潮流レポート「その②パッケージIGAS」

WS000001

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.