【2018年1月12日】「波動拳」「昇竜拳」いまだにこのコマンドを入力できる人は多いだろう。
ゲームにコマンド(コントローラへの特殊な入力手順)の概念を定着させたこのゲームと言えば「ストリートファイターII(ストII)」だ。
なんとその「ストII」と、佐賀県がコラボレーションを発表した。
このコラボレーション企画「ストリートファイター佐賀」は、情報発信による地方創生プロジェクト「サガプライズ!」の一環。
「ストリートファイターII」は、90年代に大ブームを巻き起こし、いまだに続編が作られている人気シリーズで、今年シリーズ30周年を迎える。
コラボでは「ストII」をモチーフにしたさまざまな商品を発売するが、これを東京・銀座に1月22日(月)から、期間限定でオープンするコラボ名産品ショップ「佐賀ット商店」で販売する。
「佐賀ット商店」は、タイ出身の元格闘王というキャラクターで、名前が「佐賀」っぽいサガット氏の名前を冠したお店。
店内では、世界に数点しかない「ストリートファイターII」の貴重な原画も展示され、サガット氏もこれを機会に佐賀観光大使に就任してしまっている。
「佐賀ット商店 コラボ名産品グッズ」には「ストII」の主要8キャラクターが参戦。全14種類が販売される。
まず、すごいのが「ストリートファイター佐賀 有田焼」。最古の高級磁器に店主サガット氏をはじめ「ストII」のキャラがカラーで描かれている。なんと価格は8,000円。
もうちょっと親しみやすい価格の商品は「負け顔カットバン」900円。
佐賀県鹿島市にある「祐徳薬品工業」が製造・販売している絆創膏に「カットバン」のパッケージに、「ストII」で負けてしまった時のボコボコの顔のキャラが登場している。
「くにへ かえるんだな おまえにも かぞくがいるだろう・・・」が、すぐ頭に浮かんだ人はオールドファンだ。
さらには竹下製菓が販売する知る人ぞ知る地方アイス「モンブラン」は、ブラジルの野生児ブランカさんがパッケージキャラに選ばれ「ブラックモンブランカ」になった200円。
その美味しさは「ブランカもビリビリ痺れてしまうほど」だそうです。
このほか「ストII」パッケージそのままの「佐賀のり クラシックパッケージ」なども発売される。 900円(いずれの商品も税込み)。
商品の点数には限りがあるそうなので、「ストII」ファンと佐賀ファンは、早めにお店へ行ってゲットしたいところだ。
それでは「Round1 Fight!」。
このほかのオリジナルグッズ(すべて税込み)
・佐賀ット商店 手ぬぐい / 1,000円
・コラボステッカー / 300円
・コラボクリアファイル / 300円
・やーらしか春麗のうれしの茶 / 700円
・サマーソルトサイダー / 300円
・エドモンド本田のさがびより / 700円
・ダルシムの和紅茶〜ヨガブレンド〜 / 900円
・佐賀酒 波動拳 純米吟醸酒 / 1,800円
・佐賀酒 昇龍拳 純米吟醸酒 / 1,800円
・ザンギエフのモヒ羹 / 1,200円
会場: GINZA PLACE(銀座プレイス) 3Fフロア common ginza 内 RAMO FRUTAS CAFE
期間: 2018年1月22日(月)~1月28日(日)
※グッズ販売、原画展示、コラボカフェメニューの提供など (営業時間10:00~21:00)
※1月22日(月)は15:00〜21:00の営業
※22日(月)と26日(金)~28日(日)は一部時間帯で大迫力のサガット店長(着ぐるみ)が登場。
※コラボ名産品は東京での販売後、2月13日(月)~3月31日(土)で佐賀市の佐賀バルーンミュージアムにて期間限定で販売される。
ストリートファイターV公式サイト
http://www.capcom.co.jp/sfv/
「ストリートファイター佐賀」公式サイト
https://sagaprise.jp/sf-saga/
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.