プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

【思わず買いたくなるアレを買う】アニメとコラボの缶詰酒場! そのお味はいかが? がっこうぐらし!×mr.kanso

【2015年8月18日】毎日猛暑日と熱帯夜が続く暑い夏もようやく終わりに差し掛かっているようだが、それでも酷暑。一日の仕事が終わると、体中の水分が搾り取られたようになり、ぐったりという人も多いのではなかろうか。
そんな企業戦士たちの疲れを癒すのが、街の酒場だ。中でも缶詰酒場といえば庶民の味方。その庶民の味方で、企業戦士安らぎの場にアニメとのコラボ缶詰があるというので、さっそく行ってみた。取材であって、断じて趣味ではない。

その店「mr.kanso」の神田店は名前の通り神田駅から歩いて6、7分ほど、一番近いのは都営線の小川町で徒歩2分。店を探していると店外に案内看板があった。

S__3530759

午後5時半、入店してみると、すでに先客が3人も!缶詰酒場のイメージを覆す、バーのようなおしゃれな雰囲気だ。

IMG_1398 IMG_1390

缶詰は300種類ほどあるそうで、値段は200円から。最も高い缶詰はオマールエビの5,500円とちょっとしたコース料理並みのお値段。価格は缶詰の裏側に貼ってあるシールで確認する。ちなみに「エゾ鹿」「トド」の大和煮は1,200円だった。

IMG_1440 IMG_1438

もちろん、オマールエビは購入せず、アニメとのコラボの缶詰を探す。「あった!」。

IMG_1397 IMG_1389

mr.kansoがコラボしたのは「がっこうぐらし!」というアニメ。今、巷でかなり話題になっているこの作品だが、かわいい絵柄とは裏腹にゾンビらしきものがうろつく恐ろしい世界で、学校に閉じ込められ生活する少女たちを描いている。その学校暮らしでの必需品が缶詰であることから、コラボレーションが実現した。

販売されているのは、「ゆきのぬるふわだし巻き玉子」(600円)、「くるみのバラしコンビーフ」(850円)、「りーさんの家庭系さばの味噌煮」(850円)「みーくんのちょい辛口麻婆豆腐」(600円)、「しびれる激辛”かれら”カレー」(600円)、「学園生活部のぜ、ぜいたく大和煮」(1,000円)の5種類。
コラボ商品は缶にラベルを巻くかたちで展開している。

IMG_1417

記者は「ゆきのぬるふわだし巻き玉子」を頼んでみた。なんと缶詰はそのまま出すのではなく、温めてくれるそうだ。
あくまでも取材だが、ビール(350円)を飲みながらしばらく待つと、缶詰の中で湯気を上げただし巻き玉子が登場。ただよう、魚介だしの香りに思わずつばを飲み込んだ。「うまい!」本当にゆるふわでよく味が付いておりビールがすすむ。思わずおかわりをしてしまった。仕事なのに…。

IMG_1423 S__3530762

缶詰は購入するとがっこうぐらし!のポストカードが1枚もらえるとのことで、3種類の中から任意の1枚を選んで(選べない場合もあり)いただいた。商品はやはり人気だそうで、店の売り上げを押し上げている。飲んでいる間にも、コラボ商品を購入して一杯飲み始めた来店者もおり、新規来店者を呼び込む効果は強いようだ。
缶詰を購入して、ポストカードだけもらって帰る方もいるそうで、同店の横山寿人店長は「ご遠慮なく」と言っていたが、良い子はお店に迷惑がかからないようにしなければならない。というわけで、記者もお土産に「しびれる激辛”かれら”カレー」も買って「ごちそうさま」。やっぱり酒場には取材ではなく、ただただ、飲みに来たいなあ。吉田類の大変さが少しわかった夏の夕暮れ。

S__3530760

コラボ缶詰はアニメの放映期間である9月末までの全国の系列店舗で展開。なくなり次第終了のお店もあるため、「ど~しても欲しい」という方はお早目に。

mr.kansoサイト
http://www.cleanbrothers.net/kanso.html

S__3530758
追記:お土産の激辛カレー、おいしかったです。

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.