【2020年12月15日】エスコグラフィックスは現在、「Adobe Illustrator」パッケージングプラグイン「DeskPack」のビデオオンラインセミナーを配信している。
「DeskPack」は、「Adobe Illustrator」および「Adobe Photoshop」用のパッケージング
プリプレスプラグイン。これらのプラグインを使用すると、「Adobe Illustrator」や 「Photoshop」が本格的なパッケージングプリプレスアプリケーションとして使用できる。
ビデオセミナーですので24時間いつでも視聴可能。
Deskpack セッション1-1
・BoostX / アウトラインの置き換え
・BoostX / インキミックス
・BoostX / 内側/外側のストローク
・BoostX / ドキュメントの回転
・BoostX / 塗と線幅を分割
Deskpack セッション1-2
・BoostX / 十字ガイド
Deskpack セッション2-1
・BoostX / 選択>各種属性選択機能
・BoostX / 属性選択
・BoostX / 選択ツール
・BoostX / スプレッド&チョーク
・BoostX / トリムボックス・メディアボックス
・BoostX / 寸法ライン
Deskpack セッション2-2
・プリフライト
・ファイルの収集
Dynamic Content:バーコード、表、情報パネルなどのコンテンツを動的に処理
するための専用機能が備わっています。
・Dynamic Barcode
印刷向けの品質で、バーコードを動的に生成します
・Viewer /分版表示機能
・Viewer /版ズレシミュレーション・インキ総量
・Viewer /ブレイクアウト
・Viewer / Flexoプレート/Flexoプリント
・Viewer / モアレ
・Viewer / 比較
・Viewer / インク使用量
・白版の作成
・チャンネルマッピング( Channel Mapping )
Deskpack セッション3
・インキマネージャーでのインクマッピング
・Dynamic Mark / 運用の利点
・Dynamic Mark / スタンダードマークの追加
・Dynamic Mark / ダイナミックマークのプロパティ
・Dynamic Mark / 選択したアートをマークとして追加
・Dynamic Mark /インク(登録・静的・暗い色・黒または最暗色・ブラック・ダイナミック)
PowerLayout for Illustrator:多面付け専用機能の他に、PDF のインポート機能
やマークを動的に追加する機能もバンドルされています
・PowerLayout /単面ファイルの塗足し(ブリード)
・PowerLayout /面付手順
・PowerLayout /面付条件の変更:ブリード
・PowerLayout /リピート
・PowerLayout /終点(面付位置の調整)
・PowerLayout /スタッガー
Deskpack セッション4
・PowerLayout /単面の入れ替え
・PowerLayout&DataExchange /Eskoドキュメントセットアップ:スクリーン登録
・シームレスリピート/作業の進め方
・シームレスリピート/設定値解説
Deskpack セッション5
PowerTrapper for Illustrator:強力なトラッピングおよび白版作成の機能を備えています
・トラッパー /トラッピング提案
・トラッパー /距離
・トラッパー /トランケート
・トラッパー /エンドギャップ・結合
・トラッパー /次の値よりも小さい間隔を閉じる
・トラッパー /プルバック後の編集方法
・トラッパー /プルバック
・トラッパー /インクマネージャーでオペーク(不透明)設定
Deskpack セッション6
・PowerTrapper Classic
・カラーペア
・トラップ選択ツール
・PowerTrapper Classic / 主な設定:幅と方向
Deskpack セッション7
・テキスト変換
・Dynamic VDP
Dynamic Content:バーコード、表、情報パネルなどのコンテンツを動的に処理するための専用機能が備わっている。
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.