【2021年6月7日】パッケージ製造で知られる大和グラビヤは6月21日(月)から、京都大学の学生スタートアップであるVMKと連携し、名古屋市・金山駅前に地域創生を目指したビジネス共創型コワーキングスペース『Voltage名古屋』をオープンする。
同施設は「意志ある共創」をコンセプトに掲げるビジネス共創型コワーキングスペース。
大和グラビヤのオフィスの一角をコワーキングスペースに改装し、「Voltage名古屋」として営業するサポートする。
施設は、テレワーク環境として、オンライン会議にも対応できる個室を完備。また、最大10名まで同時利用が可能な会議室も用意した。壁には大型のモニターを設置し、オンライン会議や資料の共有などができる。
壁一面がホワイトボードになっており、クリエイティブ性の高いミーティングの実施サポートも充実している。
施設は、法人登記も可能で、バーチャルオフィスとしての活用に適している。郵便物も適宜管理するため、事業化し起業するための法人登記のサポート、起業後のオフィス提供なども行える。
アクセスは、金山駅徒歩1分と好立地。周辺には金融機関や大型ショッピングモール、飲食店も多い。
同所では、対話スペースのあるオープンイノベーションマインドを中心に、学生やスタートアップ、民間企業、大学、金融機関、行政などが相互に結びつき「地域創生エコシステム」づくりに貢献する。
連携の背景には、創業64年のパッケージ加工製造会社大和グラビヤが、事業拡大の中で縁のあった学生ベンチャーVMKの理念に共感したことがある。今回、VMKが今回、東海エリアへの事業進出をすることになり、その後押しをした形だ。
同社では「時代の変化が激しい中、若いベンチャー企業との取り組みは、社員の視野を広げ、新たなビジネスにつながる」としている。
また、同施設ではOPENに先駆けて、以下の日程で内覧会を開催する
・6月13日(日)
・6月19日(土)
・6月20日(日)
申し込みは以下から
https://voltage.vmk.co.jp/event-nagoya/voltage-naogya_pre-open_01/
コワーキングスペースVoltage名古屋
https://voltage.vmk.co.jp/voltage-nagoya/
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.