【2022年1月20日】日本ダイレクトメール協会は2月21日(月) ~28日(月)まで、オンラインで「データドリブン・コミュニケーションセミナー2022」を配信する。
今回のテーマは、「2022年のダイレクトマーケティングを大胆に予測!~DX時代のトータルエクスペリエンス~」。
今までに経験したことのない地球規模のパンデミックの影響が、ダイレクトマーケティングにおよぼ変化を、行動経済学やデータサイエンス、AI、Z世代といった最先端の視座を共有しながら、2022年の顧客体験の進化を予測する。
同セミナーは、オンデマンド配信で、配信期間中は何度も繰り返し視聴できる。
参加費は一般8,800円、DM協会会員5,500円/名(いずれも税込み)。
・「行動経済学とダイレクトマーケティング~行動インサイトで人を動かす、人を守る~」(滋賀県立大学 人間文化学部生活デザイン学科 准教授 山田歩氏)
・「Web行動データを活用したデータドリブンなマーケティング施策とは?外部データを用いた分析で新たな施策アイデアを発見する」(ヴァリューズデータマーケティング局アライアンスGゼネラルマネジャー 山本渚氏)
・「顧客の「欲しい」を予測!AIを活用した購買予測で売上220%成長へ」(社電通CXプランニング・センター ECソリューション部アクティベーションプロデューサー)
・「昭和女子大+DBM委員会共創プロジェクト『Z世代が考えるペルソナと進化形DM』」(日本ダイレクトメール協会データベースマーケティング委員会 委員長 吉丸滋美、委員 多田野政幸氏)
・パネルディスカッション「2022年のダイレクトマーケティングを大胆予測!」
データドリブン・コミュニケーションセミナー2022
https://www.jdma.or.jp/seminar/seminar.php?id=88
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.