プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

日印産連 「じゃぱにうむ 2022」を開催 基調講演は伊藤聡子氏 全国6社の事例紹介も 2022年2月16日14時~、オンラインで

【2021年12月20日】日本印刷産業連合会(日印産連)は2022年2月16日(水)午後2時から、オンラインで「じゃぱにうむ 2022」を開催する。

「じゃぱにうむ」は、日本印刷産業連合会(以下、日印産連) では、2018 年度より継続開催している印刷産業の地方創生事業事例発表会。
今回の基調講演では、TBS「ひるおび!」水曜日レギュラーコメンテーターの伊藤聡子氏に 「コロナをチャンスに! 地域から輝く日本へ」と題し、オンラインで講演を行う。

また、今回も全国から6社の印刷会社を招き、地方創生・地域活性化に関わる事業の事例発表が行われる。
事例を発表するのは、文化社 (岐阜県岐阜市)、富士特殊紙業(愛知県瀬戸市)、朝日印刷工業 (群馬県前橋市)、有限会社エイコー印刷(大分県別府市)、田中手帳(大阪府大阪市)、RUHIA(沖縄県宜野湾市)。

 

開催概要

日時:2022年2月16日(水)14:00~
開催形式:日本印刷産業連合会 Web サイト 「じゃぱにうむ 2022」専用ページより動画公開
概要
基調講演 14:00~14:35の時間限定公開(※)
フリーキャスター・事業創造大学院大学客員教授 伊藤聡子氏
「コロナをチャンスに! 地域から輝く日本へ」

事例発表
全国の印刷会社 6 社による地方創生事業に関わる事例発表
・ 文化社 (岐阜県岐阜市)
・富士特殊紙業(愛知県瀬戸市)
・朝日印刷工業 (群馬県前橋市)
・有限会社エイコー印刷(大分県別府市)
・田中手帳(大阪府大阪市)
・ RUHIA(沖縄県宜野湾市)
主催:日本印刷産業連合会価値創出委員会、同SDGs推進プロジェクト
後援:内閣府地方創生推進室(申請中)、地方創生SDGs官民連携プラットフォーム
聴講方法:日印産連Webサイト「じゃぱにうむ2022」専用ページにアクセスして視聴
https://www.jfpi.or.jp/topics/detail/id=5254

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.