プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

凸版印刷 AIにより「マスク装着・未装着」を検知 「新サービスの実証実験」を開始

【2020年4月27日】凸版印刷は4月24日から、同社トッパン小石川ビル(東京都文京区)で、感染症拡大抑止を目的にした「新サービスの実証実験」を開始する。

このサービスは、感染症拡大防止を目的にしたもの。AIカメラを活用し、オフィス入館時の「マスク装着・未装着」を自動で判定。未装着の場合は受付にアラートを表示するもので、この分野で高い技術を保有するAWLをパートナーとし、実証実験の第1弾として行っている。

この技術により、入館時のマスク装着徹底を効率的に行うことが可能になり、従業員や関係者の安全安心な環境整備を目指す。

 

実証実験の第1弾は5月7日まで、トッパン小石川ビルの従業員通用口で、従業員や関係者に対して行う。
また、今後は「従業員通用口での発熱検知」「任意の場所における密集度計測」「任意の特定場所の混雑状況の把握」「人物間距離の計測」「人物同士の接触回数計測」「アルコール消毒実施の検知」などを行う。

凸版印刷は、このサービスを5月から提供開始する予定で、実証で得られた知見をもとに、AIカメラを活用した感染症拡大抑止サービスをさまざまな企業や団体へ向けて販売する。

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.