プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

【新刊】「デジタル時代の基礎知識『PR思考』人やメディアが『伝えたくなる』新しいルール」(翔泳社・電通PR)

【2018年3月8日】書籍「デジタル時代の基礎知識『PR思考』人やメディアが『伝えたくなる』新しいルール」が3月15日(木)に発刊される。
発刊は翔泳社、著者は電通PR 根本陽平、伊澤佑美の共著。

同書は、翔泳社のデジタル時代を生き抜くための新バイブル、「デジタル時代の基礎知識」シリーズの一冊で、『マーケティング』『リサーチ』『SNSマーケティング』『ブランディング』なども刊行されている。

同書では、PRのプロセスを「思考」と「手法」に分け、実務に生かせるプランニング体系として整理。PRだけでなく、他の業務にも役立てられる「PR思考」を中心に解説する。

「PR思考」は期待する世の中の反応(ゴール)をまず設定し、そこから逆算をするコミュニケーション・プランニング・プロセス。本書では「PR思考」に資する各メソッドを紹介している。

情報流通構造が複雑化したデジタル時代に合致したPRの新・定番書として、広報担当者はもちろん、経営者、商品担当、研究開発担当、人事担当、マーケティング担当、宣伝担当など、所属部署や企業規模を問わず役立つ内容となっている。

価格は1,480 円(税別)。

 

目次

Introduction: 「PR 思考」で明日から仕事が変わる!
第1章:PRって何だろう? ~押さえておきたいPRの歴史社会学~
第2章:PR思考に必要なメソッド① エクリプスモデル(注1)
第3章:PR思考に必要なメソッド② PR IMPAKT®(注2)
第4章:PR思考に必要なメソッド③ 感情トリガー(注3)
第5章:PR思考の活用例 成功事例アレコレ
第6章:「PR手法」のキホンのキ
第7章:デジタル時代のPR手法
第8章:「PRマスター」になるための心得

 

書籍概要

書籍名:デジタル時代の基礎知識『PR思考』人やメディアが「伝えたくなる」新しいルール(MarkeZine Books)
著者:電通パブリックリレーションズ 根本陽平・伊澤佑美
定価:1480 円+税
発売日:2018 年 3 月 15 日
ISBN コード:9784798155685
仕様:四六版、208p
形式:紙書籍/電子書籍/SEshop限定PDF版
発行:翔泳社

 

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.