プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

ANA  自動チェックイン機でトッパン・フォームズグループの「シンカクラウド」を採用 国内51空港で

【2016年1月14日】トッパン・フォームズグループのTF ペイメントサービス(TFPS)はこのほど、クラウド型決済プラットフォーム「Thincacloud/シンカクラウド」が全日本空輸(ANA)に採用されたことを発表。2015年度中にANAが就航する国内51 空港で導入が完了する。

シンカクラウドは、NFC(Near Field Communication:近距離無線通信)や、おサイフケータイ搭載のスマートフォン、タブレットなどで、電子マネーをはじめとする非現金決済を可能にするサービス。

今回は小型化した新自動チェックイン機にトッパンフォームズ製の電子マネーリーダー(TC63CUT021)を採用。また、省スペース化と同時にシンクライアント型の特長である低コストでの電子マネー決済を実現している。
新型自動チェックイン機全体図
新型自動チェックイン機全体図
(株式会社PFU製品)

現在、自動チェックイン機では「楽天Edy」による電子マネー決済での支払いが可能だが、ソフトウェアの更新だけで、「シンカクラウド」に対応する各種電子マネーも利用可能となる。
また、電子マネーリーダーとして搭載されている「TC63CUT021」はNFC 技術に準拠しており、ソフトウェアの更新で住民基本台帳カードや個人番号カード(マイナンバーカード)にも対応でき、今後のマイナンバーの利用範囲拡大に伴う新サービスの展開にも対応する。

新型自動チェックイン機の操作部
    新型自動チェックイン機の操作部

TFPS は今後、非接触決済の統合プラットフォームとしてシンカクラウドの機能の拡充を図り、利用範囲が広く、より安価なインフラコストで利用できるサービスとして拡販を図る。
また、トッパンフォームズグループはシンカクラウドを中心にNFC 関連事業を成長させ、2017 年度には20 億円の売上を目指す。

新型自動チェックイン機の操作部
※画像はANA のホームページより転載

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.