【2020年8月21日】モリサワはこのほど、3月から許諾を緩和していた「MORISAWA PASSPORT」の使用許諾の緩和対象者を法人契約者から個人へ拡大、さらに実施期限を撤廃し、事前申請を不要とした。
これは、新型コロナウイルスの影響で、テレワークを実施する企業向けに行ってきたもの。
これまで、使用許諾緩和は、テレワークを実施している法人のみを対象とし、指定のフォームから契約法人の担当者からの事前申請が必要だった。この措置は新型コロナウイルスの影響が長期化していることを考慮してのもの。
今回の緩和により、事前申請は不要となり、2020年12月末までであった期限も撤廃。個人で契約しているユーザにも適用される。
また、3月12日~8月17日に個人PCへのインストール承認を受けたユーザも利用可能期間を撤廃し、契約中のライセンスの満了日まで利用できる。
モリサワでは「MORISAWA PASSPORT」の利用方法について、以下の内容を勧めている。
①基本的には、現在の契約で利用しているPCを持ち出しての利用を推奨。
PCを持ち出すことができず、代替PCや個人PCを利用する場合には、ライセンス解除(使用PC変更)後、新しい端末にインストールを行う。
使用PC変更の手順は以下から
https://www.morisawa.co.jp/support/faq/40
②会社PCからライセンス解除(使用PC変更)せずに利用する場合は、ライセンスの追加を行う。
契約期間中の追加契約については以下から
https://www.morisawa.co.jp/support/faq/2130
モリサワでは「今後も社会の変化に柔軟に対応し、より快適なデザイン環境の提供に取り組む」としている。
同件に関する問い合わせは以下から
https://www.morisawa.co.jp/support/contact/forms/fonts
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.