プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

誠文堂新光社『シズルのデザイン:食品パッケージにみるおいしさの言葉とヴィジュアル』 キンドル電子書籍で発売

【2018年2月5日】誠文堂新光社はこのほど、『シズルのデザイン:食品パッケージにみるおいしさの言葉とヴィジュアル』(著者B・M・FT ことばラボ)を、キンドル電子書籍で発売した。

シズルのデザイン:食品パッケージにみるおいしさの言葉とヴィジュアル

「シズル」とは食品の味わいを想起させる表現を示す広告用語。
本来は「雪がしずしずと溶けて落ちるさま」を表した言葉だが、それが転じて広告業界では「みずみずしい」という意味になり、そこから食品関連の「おいしそうに見えるさま」となった。
さらには「迫力シズル」「スピードシズル」という風に、一時は何でも「シズル」が使われるようになってしまったことも…。

今回発刊された『シズルのデザイン:食品パッケージにみるおいしさの言葉とヴィジュアル』では、本来の意味に近い「もちもち」 「ふわとろ」「ジューシー」「サクサク」など、食品系のイメージに限定した「シズル」をパッケージデザインから抽出して紹介・分析している。

また、現代の食品パッケージデザインの秀作集・デザイナーディレクトリとしても活用できる。

シズルのデザイン:食品パッケージにみるおいしさの言葉とヴィジュアル

 

目次

I「おいしい」言葉 シズルワードの基礎知識
・シズルと言葉
・シズルワードの調査
・シズルとヴィジュアル
II「おいしい」パッケージデザイン シズルワードで分けた食品パッケージ図鑑
・食感系
・味覚系
・情報系
III「おいしい」パッケージってなに? 食品パッケージの現在

 

『シズルのデザイン:食品パッケージにみるおいしさの言葉とヴィジュアル』
・キンドル電子書籍 http://amzn.to/2FwgNE6
・アマゾン書籍   http://amzn.to/2FzCbIH
・楽天ブックス   https://books.rakuten.co.jp/rb/15047309/

 

誠文堂新光社
http://www.seibundo-shinkosha.net/

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.