プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

クラリアント社 デジタルインク向け 顔料2製品を発売 プリンタ・インキメーカーでの採用目指す

【2018年5月21日】クラリアント社は5月21日、デジタル印刷業界でニーズが高まるインクジェット用顔料「Ink Jet Magenta E-S VP6057」と「Ink Jet Orange GR VP6102」を発売した。

クラリアントは、スペシャリティケミカル分野のリーディングカンパニーの一つ。
これまでにもインクジェットインクやプリント関連で数多くのソリューションを提供してきた。

クラリアント_インクジェットインク用顔料の新製品2種を発表

新製品「VP6057」と「VP6102」は、顔料の色彩をさらに拡大するもので、水性インクや溶媒系インク、UV系インクに使用できる。
いずれも優れた耐光性と耐候性を備えており、屋外・屋内のさまざまな用途に使用可能。
カチオン含有量が少なく、優れたインク安定性を誇り、信頼性の高い印刷性能に必要な要件を満たしている。

「VP6057」は青みが強いマゼンタ顔料。優れた流動特性と長期の粘度安定性を備えている。
また、非常に高い透明度と超微粒子、シャープな粒径分布を持つ。これらの組み合わせにより、既存製品を上回る品質を実現する。

「VP6102」は、デジタルインク専用に設計されたピグメントオレンジ43グレード顔料としては唯一の市販品。あらゆるオレンジ顔料のなかでも最も鮮明にオレンジ色を発色できる顔料の一つ。

クラリアント_インクジェットインク用顔料の新製品2種を発表

クラリアントは、スイス・バーゼル近郊のムッテンツを拠点とするスペシャリティケミカル会社。総従業員数は1万8,135人、2017年度売上高(継続事業ベース)は63億7,700万スイスフラン。
海外のプリンタメーカーやインクサプライヤーに多く採用されており、日本国内でも実績がある。

同社では、国内のプリンタメーカーや印刷インキメーカーへ、新製品を拡販するとしており、今後、日本での販売活動に力を入れる。

 

クラリアント社コメント

クラリアント顔料ビジネスユニットの宮谷隆義マーケティング&セールス長
従来のCMYK4色システム(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)で表現できる色域には、若干の制限があり、現在では、印刷用の顔料を増やす傾向が高まっている。
オレンジ、さらには緑や紫を追加して色域を拡大すれば、特にグラフィックアート(フライヤー、パンフレット)や包装材(ラベル、食品パッケージ)で注目が集まる。

クラリアントジャパン
https://www.clariant.com/ja-JP/Corporate

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.