【2022年11月18日】キヤノンは11月24日(木)、レーザープリンタ・複合機「Satera」シリーズの新製品A4モノクロレーザープリンタのフラッグシップモデル「Satera LBP362i」など計11機種を順次発売する。
新製品は、多段給紙や高速印刷を実現し、オフィスの帳票などの大量・高速出力業務に対応する「LBP362i」、高速印刷で受付や窓口業務を効率化する「LBP674C」「MF755Cdw」、在宅勤務に適した「MF269dw II」など計11機種。クラウドサービスとの連携でセキュリティ機能も強化。オフィスだけでなく、リモートやサテライトの仕事現場、自宅など、使用されるシーンを問わず高い生産性、利便性、セキュリティ環境を実現し、多様な働き方を支援する。
「LBP362i」は、高速印刷と小型化・大容量給紙で大量出力業務の使い勝手を向上するA4モノクロレーザープリンタ。A4片面で毎分71枚、A5片面では毎分115枚の高速印刷に加え、オプションの給紙カセットの装着で最大4,660枚の給紙容量を実現。大量印刷が必要なさまざまな業務で、用紙交換・補充の手間を軽減する。
従来機と比べ本体の体積を23%小型化しており、設置場所の自由度も高めた。
「LBP674C」「MF755Cdw」は、高速印刷で受付や窓口業務を効率化するA4カラーレーザープリンタ。
「LBP674C」は、A4片面で毎分33枚、A5片面では毎分60枚の高速印刷を実現。「MF755Cdw」は、高速両面同時読み取りに対応したADF(自動原稿送り装置)を搭載し、領収書や処方箋、受付などで使用する紙文書の電子化を効率的に行える。
本体パネルをタッチすることで定型業務を実行できる「アプリケーションライブラリ」を採用。スキャンした文書のクラウドへの保存や、クラウド上のデータの印刷も素早く行える。
「MF269dw II」は、コンパクト設計でクリニックなどの窓口や在宅勤務に適したA4モノクロレーザー複合機。横幅を抑えたコンパクト設計で、本体前面から消耗品交換が可能なフロントオペレーションに対応。クリニックなどの窓口やシェアオフィス、在宅勤務に適している。
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.