【2019年9月5日】日本印刷技術協会(JAGAT)は10月23日(水)、文京区のホテル椿山荘東京で「JAGAT 大会 2019」を開催する。
今回は、JAGAT が標榜する「デジタル×紙×マーケティング」を、実践につなげるため、実際に”飯のタネ”となった、豊富な実例を交えながら、これからの経営・成長戦略について考えていく。
特別講演では、外食産業のカリスマとも言われる横川竟氏が登壇し、経営哲学について話す。
また、参加者には JAGAT の最新刊「印刷白書 2019」が配布される。
日時: 2019 年 10 月 23 日(水) 14:00~19:15(予定)
会場:ホテル椿山荘東京(東京都文京区関口 2-10-8)
対象:印刷産業・同関連業の経営者、経営幹部並びに人事・労務・営業責任者
定員: 200 名
主催: 公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)
第 1 部
ご挨拶 14:00~14:10
(公社) 日本印刷技術協会 会長 塚田 司郎
講演 1 14:10~14:40
「JAGAT 最新調査から読み解く印刷業界の最新動向」
~『JAGAT 印刷産業経営動向調査 2019』+『印刷白書 2019』にみる業界動向
(公社) 日本印刷技術協会 研究調査部部長 藤井 建人
特別講演 14:40~15:40
「商売と経営~売れて・喜ばれて・儲かる 」
(株) 高倉町珈琲 代表取締役会長 横川 竟氏
ファミリーレストランという言葉を生んだ「すかいらーく」の創業者にして、現在「高倉町珈琲」を展開し現役で活躍する横川 竟氏が、60 年の商売と経営の経験で得た、業種に関係ない「原則」を参加者とともに考える
休憩(コーヒーブレイク) 15:40~16:00
◇第 2 部
ディスカッション 16:00~17:40
「実践!デジタル×紙×マーケティング+AI」
アウトブレイン ジャパン(株) 顧問/アビームコンサルティング(株) 顧問 本間 充氏
SENSY 代表取締役 CEO 渡辺 祐樹氏
日本印刷技術協会 専務理事 郡司 秀明
AI の活用等、印刷ビジネスの新たな源泉を発掘すべく、デジタルマーケティング推進者、 AIソリューションの専門家を招き、ディスカッションを行います。
第 3 部
懇親パーティー 17:55~19:15(80 分)
詳細URL
https://www.jagat.or.jp/jagattaikai2019
Copyright © 2023 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.