【2018年11月16日】日本フォーム印刷工業連合会(フォーム工連)は11月13日、東京都中央区の日本印刷会館で「ファンダメンタルマーケター」キックオフ勉強会を開催した。
フォーム工連では今年度下期から、今後の印刷関連産業を担う人材を育てる教育施策として「寺子屋」を展開。今回の企画はその中の一つで、マーケティングに関する国際的な機関であるDMAが提供する教育プログラム「ファンダメンタルマーケター」の資格取得を目指し、キックオフした。
講師の谷田貝正人氏は、冒頭のあいさつで「この企画もフォーム工連が寺子屋のひとつ。マーケティング力で業界が元気に、日本のマーケを海外に発信できるようになればいい」とこの資格取得の企画に関して紹介した。
谷田貝氏は以下のように教育プログラム「ファンダメンタルマーケター」について説明した。
DMAマーケティングを体系的に学びたい人に向けた講座で、通信教育で資格を取得できる。
今まで日本語では受講できなかったが、米国に行かなくても受講できるプログラムとして「ファンダメンタルマーケター資格」をつくった。
内容はマーケティングの実務に関する内容を体系的に勉強できる公的資格。
モバイルデバイスを使い、通勤中などでも勉強でき、仕事で必要なマーケティングの基礎を短期間で学びたいという人向け。
講座ではマーケティングで使用されているアナログメディア、デジタルメディア、データベース、分析など最新の10のモジュール(科目)を学べる。
問い合わせ・申し込みは日本フォーム印刷工業連合会事務局(☎ 03-3551-8615)まで。
【関連記事】
フォーム工連 「DMA&THEN2018視察ツアー報告会」を開催 PODi亀井代表ら5氏が登壇
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.