プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

速報レポート2|高機能素材Week2017 「PRできる建材」「機能性パッケージ」「美粧性高いラベル」など

【2017年4月6日】「高機能素材Week2017」が今日4月5日、江東区有明の東京ビッグサイトで開幕した。開催は4月7日(金)まで。

同イベントは「第7回 高機能フィルム展 」や「第27回ファインテック ジャパン」をはじめとする9つの展示会群。1,540社が出展し、来場者数は約70,000人を見込む。

高機能素材Week2017

プリント&プロモーションでは、会場からの速報レポートをお届けする。
社名の後のカッコ内はブース番号。
会場案内図はこちらから

【関連記事】
速報レポート1|高機能素材Week2017 機能性フィルム多数展示 3Dプリンタも

 

凸版印刷(62-2は「次世代機能材」を参考出品。床を踏むことで、表示が変わる不思議な壁を実演している。壁面には電子書籍リーダーなどにも使用されている電子ペーパーが使用されており、本物の壁のように見える。ブースではこの展示に人だかりができており、人気のコーナーとなった。
担当者は「イベントや住宅展示場、商業施設、テーマパークなどでの採用を見込む」と話す。

高機能素材Week2017

また、パウチのサイド部分に、空気を縦方向に封入することで、中身用使用しても自立性が持続する「エアホールドパウチ」などを採用例を展示。同製品は自動車用オイルや調味料、酒などで商用例がある
このほか、包材に関してもさまざまに提案している。

高機能素材Week2017 高機能素材Week2017

 

日栄化工(62-14はラベルやPOPで使用される印刷用フィルム基材「メタルミスト」を展示。製品は金属のような光沢があり、美しく商品を装飾でき訴求力が高い。
ブースでは、ラベルはもちろんポッティングしたシールなどを展示し、配布も行っている。

高機能素材Week2017 高機能素材Week2017

このほか高機能壁紙「ハルシックイ(HALSHIKKUI)」を出品。同製品はインクジェットプリンタによるプリントが可能で、さまざまなデザインで壁を彩ることができる。

高機能素材Week2017 高機能素材Week2017

 

東洋紡(64-2は、外装ラベル用合成紙「カミシャイン」や再生PETフィルム「リシャイン」などを展示している。
「カミシャイン」は、光沢がある美粧性の高いラベル用基材。ポリエステルの特長である耐熱性・耐薬品性はそのままに、柔軟性がある。日用品、食品向けなどの曲面に貼るラベルに適している。

高機能素材Week2017

また「リシャイン」はPETボトルなどから再生した基材を使用。環境に配慮した製品で、大手飲料メーカーのPETボトル用のラベルなどで採用されている。

高機能素材Week2017

 

大日本印刷(58-2は、アルファマイクロン社と共同開発した「液晶調光フィルム」をデモンストレーション。2色性色素でオン・オフでき、明暗を瞬時に切り替えられる。

高機能素材Week2017

 

日本製図器工業(57-81)は、フラットベッドタイプの大型カッティングプロッタをデモンストレーション。
フィルム素材のカッティングを行っている。
担当者は「工業系のお客様は投資意欲が旺盛。来場者からの引き合いが多い」と話してくれた。

高機能素材Week2017 高機能素材Week2017

ISTイーストアジア(42-24)は、UV 硬化装 置の専門メーカー。インキやニス、接着剤、シリコンなどのコーティングの加工工程で使用されるUV硬化装置を多数展示している。
今回の目で魔はハンドガンタイプの硬化装置。手に持って必要な部分に照射するだけで、対象物を硬化させられる。このほかにも印刷用のUV硬化装置を多数展示している。
高機能素材Week2017 高機能素材Week2017

 

【関連記事】
速報レポート1|高機能素材Week2017 機能性フィルム多数展示 3Dプリンタも

 

来場には事前登録が必要。
https://contact.reedexpo.co.jp/expo/FPD/?lg=jp&tp=inv&ec=FTJ&em=web

 

同時開催は以下の通り。
第27回 ファインテック ジャパン~液晶・有機 EL・センサ技術展~
第7回 高機能フィルム展 ~フィルムテック ジャパン~
第5回 高機能プラスチック展 ~プラスチック ジャパン~
第3回 高機能 金属展 ~メタル ジャパン~
第1回 高機能セラミックス展 ~セラミックス ジャパン~
Photonix 2016 -フォトニクス-[第16回 光・レーザー技術展]
第17回 光通信技術展(FOE)
第1回 映像伝送 EXPO(VCOM)

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.