プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

東洋製罐グループ 大阪・関西万博で「CUP to CUP PROJECT」展示 紙コップの水平リサイクルを体験型で紹介

【2025年8月13日】東洋製罐グループホールディングスと連結子会社の東罐興業は、9月23日から29日まで2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のEXPOメッセ屋内展示場「WASSE」南ホールで開催される経済産業省主催の「サーキュラーエコノミー研究所」に出展する。

同社は、紙コップ由来の再生紙原料を使い新たな紙コップを製造する「CUP to CUP PROJECT」を推進しており、会場では使用済みカップを再生資源に変えるカップ洗浄機「Re-CUP WASHER」や、再生パルプ配合紙コップを展示。来場者は、消費者自身がカップを洗浄することで廃棄物から再生資源に変わるプロセスを体験できる。

「サーキュラーエコノミー研究所」では、朝日新聞出版の人気シリーズ「科学漫画サバイバル」とコラボし、循環経済の仕組みを子どもから大人まで楽しみながら学べる展示やワークショップを実施。資源を「かう」「つかう」「わける」「まわす」プロセスを体感できる。

 

展示概要

会期:9月23日(火・祝)~29日(月)
時間:午前10時~午後8時(最終日は午後7時まで)
会場:大阪・関西万博 EXPOメッセ「WASSE」南ホール
主催:経済産業省
展示内容:カップ洗浄機「Re-CUP WASHER」、再生パルプ配合紙コップほか

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.