【2025年2月21日】電通デジタルと、国内電通グループ5社はこのほど、2035年までに起こり得るトレンドをまとめた中期未来予測ツール「電通未来曼荼羅2025」の提供を開始した。
「電通未来曼荼羅」は、国内電通グループが2010年に提供を開始。「人口・世帯」「社会・経済」「科学・技術」「まち・自然」の4カテゴリー全72のトレンドテーマを網羅的に分類し、それぞれの概要とデータ、関連トピック、それらが未来にもたらす変化や重要になる視点をまとめている。
同ツールを用いたコンサルティングサービスも行っており、これまでもアップデートを重ねながら、多くのクライアント企業に提供してきた。
最新版「電通未来曼荼羅2025」は、時代の変化に合わせて前年度版から27のトレンドテーマを刷新し、全72のトレンドテーマをそれぞれアップデートしている。近年急速な広がりを見せ、今後のビジネスへの大きな影響が予測される価値観やテクノロジー、社会動向も踏まえ、各トレンドにおける今後の展望や商機について多角的な視点から紹介する「未来へのヒント」でも、最新の知見から得た示唆を盛り込む。
「人口・世帯」では、価値観の「やおよろず化」による「孤独・暇社会」への道とその解消を紹介。「社会・経済」では、SDGsからポストSDGsへ と題し、「戦争・疫病・格差」の時代に求められるエシカル・リーダーシップなどを解説している。
「科学・技術」では、AGI(汎用人工知能)の誕生、そして「人間性」の再定義へ。「まち・自然」では令和日本の「開国」をテーマに、ライフスタイルの変化や日本社会の「多文化」化などのについて述べている。
なお、「電通未来曼荼羅2025」の提供開始に伴い、同ツールを活用した新規事業構想を体験できるワークショップを開催する。申込締め切りは3月4日(火)正午。
日時:3月19日(水) 第1部 13:00~15:00 第2部 16:30~18:30
会場:電通本社ビル (東京都港区東新橋1-8-1)
定員:各回30名
参加費:無料
申し込みは以下から(事前登録/抽選制)
https://pages2.dentsudigital.co.jp/seminar/20250319/?utm_source=invitation_dd&utm_medium=internal&utm_campaign=20250319_seminar
「電通未来曼荼羅」活用事例と過去に実施したワークショップのレポート
https://transformation-showcase.com/articles/537/index.html
電通デジタルと電通、近未来の事業構想に向けた発想支援ツール https://www.dentsudigital.co.jp/news/release/services/2019-0920-000284
電通デジタル
https://www.dentsudigital.co.jp/
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.