【2025年11月19日】高速オフセットは、イベントや展示会でのアンケート収集に利用できる「ビンゴカード風アンケート」の印刷サービスを開始した。
穴を開けるだけで回答できる仕組みを特徴とし、FSC認証紙やkome-kami、バナナペーパーなど環境対応用紙にも対応している。

ビンゴカード風アンケートは、渡して穴を開けるだけで回答が完了するツール。スマートフォンの操作が煩雑な場面や、通信環境が不安定な会場、子どもを含む幅広い層から回答を集めたい場合に適している。直感的に回答できるほか、穴を開ける行為自体が楽しさにつながり、回答のハードルが下がるという。
同社によれば、導入現場では「穴を開けるだけなので回答が簡単」「むしろ答えるのが楽しい」といった声も寄せられている。アンケート用途のほか、ビンゴ、クイズラリー、意識調査など幅広い活用が可能である。

今回のサービスでは、通常紙に加えて複数のサステナブル紙を選択できる。
FSC認証材を使用したFSC認証紙、再生可能エネルギー98%で抄造されるインバーコート、廃棄予定の古米などをアップサイクルしたkome-kami、ザンビアのバナナ茎繊維を用いたフェアトレードのバナナペーパーなどを用意する。
紙種によってはカット時に毛羽立ちが生じる場合があり、仕様やロットに応じて最適な用紙や厚みを提案する。
同社では印刷仕様の相談やデザイン支援などにも対応しており、伴走型で印刷物制作をサポートする。

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.