プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

「中小企業でも輝く会社になれる!」第2回 「感動体験!」できる会社説明会 橋本英雄(アサヒ・ドリーム・クリエイト代表取締役)

【2016年2月5日】「中小企業でも輝く会社になれる!」そんなメッセージを送り続ける経営者がいる。
アサヒ・ドリーム・クリエイトの橋本英雄社長だ。
新卒採用を積極的に行い、自社の下請け率を大幅に下げ、製造業から顧客の売り上げをバックアップするマーケティング支援企業に生まれ変わった同社。2014年にはフィリピンへの進出も果たしている。

橋本英雄社長

さらには昨年、自社が行っている「理念型採用」に関するセミナーをまとめたDVD「年商10億の壁は、新卒採用で破れ! 」(ゴマブックス)を発売し、これがAmazonの「DODディスクオンデマンド部門」で売上1位を記録するなど、その理念は他の企業経営者やビジネスパーソンの共感を得るようになった。
「中小企業でも輝く会社になれる!」第1回

1966年創業の同社は、店頭ディスプレイやPOPの下請けを続けてきたが、利益率が悪く、売り上げも伸び悩んでいた。
下請け製造業からの脱却を目指す社長が考えたのは、「新卒採用で会社を変えること」だった。
第2回では同社が行う「感動会社説明会」についてお話しいただく。


感動体験できる会社説明会

当社では就職活動をしている学生さんに、感動体験してもらう会社説明会をすでに4年間行っています。なんと、その説明会を経験した学生さんの9割が「当社に入りたい」と言っていくれているのです。
IMG_4315
   会社説明会の方法は実にユニーク

何をやっているかというと、当社の説明会は彼らに「エールを送ろう」ということをテーマに行っています。
説明会では学生が1グループ6人となり、当社の社員1人がオブザーバーとして付きます。まずは当社の業務に関連するものですが、用意した卓上三角コーン型POPに10分から15分で、自己紹介を書き、自分自身にキャッチコピーを付けてもらいます。

その後は二人一組になり無表情で1分間の「にらめっこ」をしてもらいます。
無表情とはつらいもので、これが終わったあたりで、学生さんの緊張はかなりほぐれます(笑)。

15分後、まずはオブザーバーの社員から自己紹介を行い、お手本を見せます。続いて、同じグループの全員が自己紹介をし合います。このころには会場全体が打ち解けた雰囲気になっていることがほとんどです。

そこで少しだけ先輩社員が自分の仕事内容のプレゼンを行い、DVDを見てもらい、次に社長の話で会社説明を半分、残り半分は自分の体験を踏まえた就活生へのエールを送ります。この辺りが唯一就職説明会っぽいところでしょうか(笑)。
説明が終わったところで、就職説明会に来てくれたお礼として、グループについたオブザーバー社員が気づいた、「その学生さんのいいところ」を書いた「おおきにカード」を手渡します。これに大きな感動をしてくれるんです。


就活生にエールを!

就職活動をしている学生さんたちは、どこかでやはり自分を隠して、仮面をかぶって活動していると思うのです。それに彼らは、多かれ、少なかれ、この就職活動で心に傷を負っています。
書類選考や面接でふるいにかけられ、落とされ、不合格の通知が来る。本当はそうではないのですが、落ち続ければ全人格を否定されたような気分になるでしょう。私だってその状況なら、かなりへこんでしまうと思います。

オブザーバーが「おおきにカード」に書く内容は、就活生の彼ら、彼女らの気づかなかった美点を見つけ出すこともあり、中には感動で泣き出してしまう方もいます。
そのくらいみんな緊張し、傷つきながら頑張っているんです。

IMG_3237
   自社と自分を紹介する橋本社長

もちろん、当社でも全員を合格させることはできません。
ですから、そこに少しでも「エールを送りたい」というのがこの説明会の趣旨です。その中で、彼らの素の姿を少しでも見たいという思いもあります。

当社では「顧客に感動を与える」という自分たちの姿を見せることが、なによりの会社説明になるとも考えています。
最後にこの日の参加者の姿を撮影した画像を、音楽とともに大型スクリーンで放映して説明会は終了です。
この後で採用選考を希望される方を募るのですが、97%の学生さんが残ってくれます。

採用選考でも表面的な志望理由だけでなく「なぜこの職業に就きたいのか」を原体験まで掘り下げて、考えてもらいます。
ほとんどの子を落とさなければいけないのですが、せっかく出会った縁を大事に何かを持ち帰ってほしいということは常に考えています。

 

DVD「年商10億の壁は、新卒採用で破れ! 」(ゴマブックス)

売上アップ応援ブログ
http://ameblo.jp/pop-asahi
コトマーケティングHP
http://kotolabo.jp/
会社のご紹介HP
http://www.pop-asahi.jp
年中夢求!経営者ブログ 毎日更新しています
http://plaza.rakuten.co.jp/yumezukuri/

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.