プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

ニュース


大洞印刷 「アクリルグッズ試作無料キャンペーン」の第2弾を開始 「キーホルダー」「スタンド」「ジオラマ」など5種類をお試し可能

【2024年5月8日】大洞印刷はこのほど、「アクリルグッズ試作無料キャンペーン」の第2弾を開始した。 このキャンペーンは、昨年12月に実施し好評だったもので、新商製品のアクリルアートパネルやアクリルマーカーチャームを含む […]


大日本印刷ら「バーチャル・ラーニング・プラットフォーム」を東京都教育庁を含む30自治体などに展開 不登校児童・生徒の課題を解決へ

【2024年5月8日】大日本印刷(DNP)とレノボ・ジャパンは、東京都の「バーチャル・ラーニング・プラットフォーム(VLP)」を運営する事業プロモーターであるJMCと連携し、この仕組みを東京都教育庁を含む30自治体などに […]


ミヤコシ 「実機デモ見学会」を開催 「水性インクジェット」「水性フレキソ」「EBオフセット」を展示 6月20日~21日、秋田県横手市で

【2024年5月7日】ミヤコシは、6月20日(木)、21日(金) の2日間、秋田県横手市の宮腰デジタルシステムズで、「実機デモ見学会」を開催する。 過去の見学会の様子 同見学会では、インクジェットとフレキソ、オフセット3 […]


キョウエイアド 帯広、函館、高知に新オフィスを開設し全国34拠点に 「十勝オフィス」「五稜郭オフィス」「土佐オフィス」など地域にふさわしい名称に

【2024年5月7日】キョウエイアドインターナショナル(キョウエイアド)はこのほど、帯広、函館、高知に新オフィスを開設し、全国34拠点となった。 同社では、自治体や公共交通の状況、事業者が抱える課題、そしてそれらを利用す […]


oricon ME 「『ネット印刷通販』についての満足度」調査結果を発表 総合1位は「東京カラー印刷」

【2024年5月7日】oricon MEはこのほど、『ネット印刷通販』についての満足度に関して調査結果を「オリコン顧客満足度」公式サイト内で発表した。 同調査では、過去3年以内にビジネス目的で印刷通販を利用し、印刷商品の […]


グラフィック ネット印刷事業で「アクリルボード印刷」をリリース 7色印刷・サイズは7種類

【2024年5月7日】グラフィックはこのほど、ネット印刷事業で「アクリルボード印刷」をリリースした。最大A3サイズの透明なアクリル板にお好きな写真やイラストを印刷でき、フォトフレームやアートパネルとして利用できる。 「ア […]


ボーンデジタル 書籍『The Visual Story: ストーリーを伝える画面構成の原則』を発刊 映像・映画に関する世界標準の教科書 第3版

【2024年5月6日】ボーンデジタルは5月下旬、書籍『The Visual Story: ストーリーを伝える画面構成の原則』を発刊する。同書は、映像・映画の画面設計<ビジュアルデザイン>を説いた、世界標準の教科書「The […]


日本フォーム印刷工業連合会「通常総会」「第2回理事会」を開催へ 役員改選など議題に 5月23日(木)16時~、ホテル椿山荘東京で

【2024年5月5日】日本フォーム印刷工業連合会は5月23日(木)午後4時から、文京区のホテル椿山荘東京で「通常総会」「第2回理事会」を開催する。 今回は、「任期満了に伴う役員改選」があり、会長をはじめ役員などが選任され […]


「スマートレシート」で減らした紙レシートは約5,600万枚 5,689万円&交換時間395時間を削減 東芝テックと東芝データが発表

【2024年5月4日】東芝テックと東芝データはこのほど、2023年度(1年間)に電子レシートサービス「スマートレシート」で削減された紙レシートの削減量を約5,600万枚と発表した。 日本では、ペーパーレス化の重要性が年々 […]


印刷技術懇談会「5月例会」 KOMORIの吉川武志氏が案内する「Drupa2024 ツアーコンダクターによる見どころ編」 5月17日18時~、モトヤ 東京本社6Fで

【2024年5月1日】印刷技術懇談会の「第522回 2024年5月例会」は5月17日(金) 午後6時から、モトヤ 東京本社6Fで行われる。 今回は小森コーポレーション吉川武志氏を講師に「Drupa2024 ツアーコンダク […]


Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.