プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

ニュース


肉と音楽のイベント「ニクオン」! 今年も開催 6月2日、3日、東京都墨田区の錦糸公園で 主催は印刷会社!?

【2018年4月12日】印刷会社が運営する墨田区活性のためのフェスイベント「肉ハジケテ、音シタタル。ニクオン2018(ニクオン2018)」が今年も6月2日(土)、3日(日)の2日間、東京都墨田区の錦糸公園で開催される。 […]


日印産連「第3回 女性活躍推進セミナー」を開催 5月9日午後2時から 日本印刷会館で

【2018年4月12日】日本印刷産業連合会(日印産連)は5月9日(水)午後2時から、東京島中央区新富の日本印刷会館で「第3回 女性活躍推進セミナー」を開催する。 今回は「全日本印刷工業組合連合会におけるダイバーシティ推進 […]


アサヒ飲料「なだ万のお茶」発売 ラベルはあの天才絵師の人気作品!

【2018年4月12日】アサヒ飲料は4月17日(火)から、老舗日本料理店「なだ万」が監修した「『なだ万監修 日本茶』北斎デザインラベルPET430ml」を発売する。 「なだ万監修 日本茶」は、老舗日本料理店「なだ万」が監 […]


Adobe「#フォントの日 記念トークセッション」② フォントクイズに挑戦!?

【2018年4月12日】4月10日は「4(フォー)と10(トー)」で「フォントの日」。 これを昨年登録したアドビ システムズ(アドビ)が「#フォントの日 記念トークセッション」を、4月10日の記念日に東京都千代田区紀尾井 […]


内覧会「HP サイネージワールド2018春」開催 最新の大判プリンタをデモ 4 月 19 日、日本HP本社で

【2018年4月12日】日本HPは4 月 19 日(木)午後4時から、日本HP本社 8Fカフェテリア ガーデンサウスで、サインディスプレイの内覧会「HP サイネージワールド2018春」を開催する。 「HP サイネージワー […]


Adobe「#フォントの日 記念トークセッション」① タイプデザイナーがぶっちゃけフォントトーク!

【2018年4月11日】4月10日は「フォントの日」。わからない方はいないと思うが「4(フォー)と10(トー)」で「フォント」のゴロ合わせ、昨年、アドビ システムズ(アドビ)が日本記念日協会に登録し認定された。 この4月 […]


ビジネス機械・情報システム産業協会(JBMIA)「大判インクジェットプリンター部会」を設立 国内6社が参加

【2018年4月11日】ビジネス機械・情報システム産業協会(JBMIA)はこのほど、「大判インクジェットプリンター部会」を設立した。 大判インクジェットプリンタ(IJP)のメーカー会的組織は国内では初となるもの。 JBM […]


牛乳石鹸 女子の洗顔前面に押し出す「#赤箱女子」キャンペーンを開始 90周年機にイメチェン?

【2018年4月11日】「♪牛乳石鹸、よい石鹸」 誰でも聞いたことがあるあの曲の会社「牛乳石鹸共進社」が、初めての若い女性向けのプロモーションを開始した。 あの赤い箱の「牛乳石鹸」は、正式名称が「カウブランド 赤箱」とい […]


スマホ画像を証明写真機でプリントするサービスを開始 無料アプリ→QRコード経由 料金は100円

【2018年4月11日】大日本印刷(DNP)グループのDNPフォトイメージングジャパン(PIJ)は「フォトの日」にあたる4月10日、「スマホから写真 100円Piプリ(ピプリ)」を開始した。 同サービスでは、証明写真機「 […]


世界一押しづらい!?「モアレハンコ」はなぜつくられたか? 城山博文堂が発売

【2018年4月11日】書類作成は面倒くさいもの、社内はもちろん、役所や金融機関に提出する文書などは、一見しただけでは何が書いてあるかわからない。 せっかく書き上げて、最後にハンコを押したら「かすれてしまった」「曲がって […]


Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.