【2025年10月28日】コニカミノルタジャパンの空間体験マーケティングチーム「BAUMX(バウムクロス)」は、ルミネが手がける大型商業施設「ニュウマン高輪」(TAKANAWA GATEWAY CITY内)との共創による新たな体験価値創出を開始した。
第一弾として、空間演出と体験データが連動するインタラクティブコンテンツ「Imagination Garden」を、South 2階の“+Base 1”で公開している。開催期間は10月17日から11月10日まで。

同プロジェクトでは、「BAUMX」が映像・音響システムの設計やセンシング導入、コンセプトコンテンツの企画・制作を担当。「没入型演出」と「データ活用」を融合させ、体験を通じて来場者の感性を可視化する新たな空間体験を提供している。
これにより、出店者やブランドが空間を活用した多様なプロモーションを展開できる環境を整備した。

「Imagination Garden」は、来場者の存在や動きに反応して映像や光が変化する体験型インスタレーション。「未来の庭園」「光の呼吸」「感性の発見」という3つのテーマで構成されている。
「未来の庭園」では、ビジョン前に立つとシルエットに反応して花々が咲く映像演出が展開。訪れる人々が“想像の種”をまくように空間を変化させる。「光の呼吸」では、天候や時間、人流データをもとに照明が変化し、都市のリズムと呼応する光の演出を行う。
「感性の発見」では、QRコードを通じてアンケートに回答すると来場者の“感性タイプ”が診断され、タイプ別におすすめエリアや限定ビジュアルアートが提示される。

「ニュウマン高輪」担当者は、「100年先の心豊かな暮らしを創ることを目指す中で、本イベントを通じてコニカミノルタジャパンとともに唯一無二の体験を創造できることを嬉しく思う」とコメントしている。
「BAUMX」は、コニカミノルタのプラネタリウム事業で培った空間設計技術と、認知心理学・行動経済学に基づくデータ解析を組み合わせ、体験価値をマーケティング施策へと展開するチーム。印象と記憶に残る空間体験を通じて、人々の感性に新たな気づきをもたらすことを目指している。
会場:「ニュウマン高輪」 South 2F “+Base 1”
期間:10月17日(金)~11月10日(月)
時間:午前11時~午後8時
入場料:無料(予約不要)
https://www.newoman.jp/takanawa/topics/detail/?cd=002173
BAUMX公式サイト
https://baumx.konicaminolta.com/
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.