【2021年5月20日】関東フォーム印刷工業会(関東フォーム)は5月20日、オンラインで「2021年度通常総会及び第2回理事会」を開催した。
今回は当初、日本印刷会館で開催すると同時にオンライン配信も行うハイブリッド開催を予定していた。しかし、緊急事態宣言継続により、会場での開催が困難となり、オンラインのみの開催に変更した。
総会は冒頭、林陽一会長が「緊急事態宣言ということで、オンラインでの総会となった。この1年は、コロナ禍で一堂に会しての催し物ができなかった。そして、今年は去年よりもっと厳しい状況で、五輪もどうなるかわからない。その中でも関東フォームは、日本フォーム印刷工業連合会を盛り上げるために頑張りたい」とあいさつし審議に移った。
議案の決議は「書面決議」とし、事前に「議案書」を送付。すでに48会員中40が事前に同意書を提出しており、第1、2、3号議案をすべて承認した。
議案は以下の通り。
第1号議案「2020年度事業報告並びに収支決算報告承認の件」
第2号議案「2021年度事業計画案並びに収支予算案承認の件」
第3号議案「一部役員補充選任の件」
3号議案では、新会長に村松孝義氏(昇寿堂)を推薦した。
続いて理事会が開催され村松氏が新会長に選任された。
これにより退任する林前会長が以下のように退任の挨拶を行った。
「任期中、デジタル化やペーパーレスなど多くのことがあったが、昨年の新型コロナウイルス感染拡大から、環境ががらりと変わった。これまでは、従来のやり方でも何とかやってこれたが、今後は顧客も印刷業界も変化しそれが通じなくなるだろう。若い人たちの考え方や行動力、吸収力を活かして、関東フォームを活性化させていかなければならないと思う。薄利多売ではなく利益を得る、また付加価値をつける商売をするのが我々、印刷業界の生き残る道だ」
また、村松新会長は、前会長や会員に、感謝の言葉を述べた後、「私は若輩者なので、理事の皆さんのお力添えを得てやっていきたい」と挨拶した。
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.