【2024年7月9日】日本出版販売とひらくが運営する入場料のある本屋「文喫 六本木」は7月5日(金)~7月31日(水)、図鑑の“可愛らしさ”“美しさ”に着目した「乙女の図鑑展」を開催している。
「図鑑展」は、図鑑の楽しみ方を広げること、図鑑以外の本を図鑑的に楽しむことを提案するために、「文喫 六本木」で定期的に催している企画展。
今回は、「乙女の図鑑展」と題し、図鑑のもつ“可愛らしさ”、“美しさ”に着目した展示を行っている。
図版の豊富な図鑑や手のひらサイズの図鑑、図鑑のように楽しみたい書籍を文喫のブックディレクターがセレクトした。また、書籍に合わせて、「博物学」をテーマにセレクトした雑貨も販売している。
また、同展では企画展開催中の7月16日(火)から、自然の造形物を扱う雑貨店「ウサギノネドコ」 京都店のカフェで提供され、東京店とオンラインでは冷凍販売しているケーキ「ラピスラズリのオペラ」を、文喫 六本木の喫茶メニューとして数量限定でご提供する。
期間:7月4日(木)~7月31日(水)
時間:9:00~20:00
入場料:無料エリアにて開催。
「博物学」展開ブランド、アーティスト
・ウサギノネド
「自然の造形美を伝える」をテーマに、植物、鉱物、動物がもつ美しさをプロダクトやフードにのせて発信しているブランド。期間中、アクリル標本などを販売する。
https://www.usaginonedoko.jp/
Comfy design
インテリアにプラスしたくなるアンティークとヴィンテージの版画、リトグラフ、古い広告などの専門店。期間中は、アンティークとヴィンテージ博物画を販売する。
落合晴香
紙に描いた筆跡を切り取り、再構成するドローイングの制作をするアーティスト/グラフィックデザイナー。期間中は、イラスト原画、グッズなどを販売する。
https://ochiaiharuka.com/
住所:東京都港区六本木6-1-20 六本木電気ビル1F
営業時間:9:00~20:00(L.O. FOOD19:00/DRINK19:30)
※金・土・祝は20:00以降「夜営業」を22:30まで実施
定休日:不定休
入場料:有料エリアは平日1,650円、土日祝2,530円(いずれも税込)
TEL.03-6438-9120
https://bunkitsu.jp/
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.