プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

ニュース


トレーラーがショールームになるサービス開始 時短・低負担でブランド価値を訴求

【2023年5月19日】杉崎運輸とJOY-NERは5月18日、可動型モバイルトレーラーのレンタルサービス「モバイルショールーム」の提供を開始した。 同サービスは、トレーラーを「POP UPショップ」や「VIPルーム」、レ […]


日榮新化 G7広島サミットのメディアセンターで「ラベル台紙の水平リサイクル」プロジェクトの動画を放映

【2023年5月19日】日榮新化は、G7広島サミットの国際メディアセンター(2023年5月18日~22日開設)内で、ラベル台紙の水平リサイクル「資源循環プロジェクト」の紹介動画を放映する。 同社は、1957年の創業以来、 […]


大阪シーリング印刷 高温でも黒く発色しない「ボイル可能なサーマルラベル」を開発

【2023年5月19日】大阪シーリング印刷はこのほど、「ボイル可能なサーマルラベル」を開発した。 一般的にサーマル紙は熱で発色するため、ボイルなど高温で加熱すると黒色に発色して、印字部の文字が見えなくなる。このため、サー […]


東芝テック カラー高速複合機eとモノクロ高速複合機4機種を発売 大量出力に対応 リコーとの統合も発表

【2023年5月19日】東芝テックは7月3日(月)、カラー高速複合機e-STUDIO6527AC/7527ACおよびモノクロ高速複合機e-STUDIO6529A/9029Aを発売する。 これにより2022年7月1日に発売 […]


ペーパル 廃棄米を活用した紙パッケージ「kome-kami BOX」を発売 継ぎ目なく滑らかな箱を実現

【2023年5月18日】ペーパルは6月、新技術で継ぎ目ゼロと滑らかな表面を実現した紙パッケージ「kome-kami BOX」を発売する。 同製品は、食べられなくなった米を活用した紙素材「kome-kami」ブランドの新製 […]


「G7広島サミット」で実証実験 東罐興業と日本製紙が使用済み紙コップのリサイクルに挑戦

【2023年5月18日】東洋製罐グループホールディングス子会社の東罐興業と日本製紙は5月19日に開幕する「G7広島サミット」に合わせ、今日18日から国際メディアセンター(IMC)で使用済紙コップのリサイクルについて実証実 […]


TシャツとNFTを一体化した「NFT-shirt」を発売 現実の商品と紐づけしポイント付与も OP Sumo Club

【2023年5月18日】NFTプロジェクトのOP Sumo Clubはこのほど、新NFTコレクション「OP Sumo Legendary Drops」のリリースを記念して、オリジナルデザインTシャツとNFTを一体化した新 […]


米コダック コンテンツマネージメントシステムの「KODAK PRINERGY Access」の提供を開始 ブラウザベースでプリプレスの管理が可能に

【2023年5月18日】米コダックはこのほど、コンテンツマネージメントシステムのSoftware as a Service(SaaS) ソリューションである「KODAK PRINERGY Access」の提供を開始した。 […]


肥薩おれんじ鉄道 全28駅29カ所にデジタルサイネージを導入 地域活性化と広告収入見込める媒体に

【2023年5月17日】観光列車「おれんじ食堂」など、観光客に人気の「肥薩おれんじ鉄道」は、全駅にデジタルサイネージ「POPVISIONNetwork」を導入した。 広告の管理などはアメイジングポケットが行う。 「おれん […]


凸版印刷 グループ理念「TOPPAN’s Purpose & Values」を新たに制定 持株会社体制への移行を機に

【2023年5月17日】凸版印刷は、グループ理念「TOPPAN’s Purpose & Values」を新たに制定しました。 これは2023年10月に予定している持株会社体制への移行を機に、グループ全 […]


Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.