プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

フォーム工連 「海外ダイレクトレスポンス事例セミナー」を開催 12月から3回 参加費無料

【2020年11月16日】日本フォーム印刷工業連合会(フォーム工連)は12月、1月、2月の3回、オンラインで、「海外ダイレクトレスポンス事例セミナー」を開催する。

これは「寺子屋プロジェクト」の一環として行われるセミナーで、「DMA公認 ファンダメンタルマーケター通信教育」にマーケティング力向上に取組んできたフォーム工連の新たな取り組み。
3回シリーズで、動画を交えながら解説する。
講師はANA国際エコーアンバサダーの谷田貝正人氏。
対象は、マーケティングに関心のある会員やすでに組んでいる会員。
会費は無料。

「寺子屋プロジェクト」は、フォーム工連を中心としたセミナーで、時代を考え参加者自らか課題解決を考える勉強会。会員以外の参加者も認めており、これまでも広い分野の多くの人材が参加している。

 

開催概要

日時:
<第1回>2020年12月10日(木)午後4時~5時
<第2回>2021年1月14日(木)午後4時~5時
<第3回>2021年2月10日(水)午後4時~5時
※事例紹介は、全ての回で異なる内容を解説予定

開場:ビデオ会議システム「Zoom」にて開催
内容:「海外ダイレクトレスポンス事例セミナー」

講師:ANA国際エコーアンバサダー 谷田貝正人氏
会費:無料
締切:12月3日(木)

 

参加申し込み

参加希望者は以下の内容を記入しメールで。
名前:
メールアドレス:
企業名:
部署名(役職):
参加希望:第1回(  )、第2回(  )、第3回(  )

フォーム工連事務局(info.jbfa@jfpi.or.jp)まで。

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.