プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

アスカネット 空中に映像出現の「AI」技術 海外出展用の製品ラインアップを発表

【2017年3月21日】アスカネットはこのほど、空中に映像を浮かび上がらせるエアリアルイメージング事業(AI事業)で、海外展示会出展用の製品ラインアップを発表した。
同社では、今年3月から6月に海外で行われる展示会にこれらを出品し、デモンストレーションを行う。

アスカネット AI 製品イメージ

アスカネットの「エアリアルイメージング(AI)」は、メガネやスクリーンなどを使用せず立体映像を空中に浮かび上がらせる技術。センサーなどとの連動でタッチ操作などが可能で、他の機器と組み合わせたシステムの構築にも対応する。

アスカネット AI アスカネット AI

海外展示会で展示されるコンテンツは以下のとおり。
「DS488-CU」は静止画・動画で、手を左右に振る事で変更可能。
「DS976-CU」はPPAPのパフォーマンスを空中でリアルに実現(音楽ライセンス取得)。
「DS488」は3Dの商品(時計・カメラ・スニーカー)を拡大・縮小・全方向回転して見られる。
「DS976」は、地球を回転させ、好きな地域をクリックすれば、その場所の観光動画を閲覧可能(協力 JTB様)。
「DS488-RE」は、アニメの受付嬢が案内をする受け付け台。
「PH12」は、スマホの映像を空中表示出来る個人向け商品。
「PA345&PA488」はタッチパネルの動作を非接触で実現。衛生的で手袋装着時も完全動作可能。
なお、品番の数値はプレートの大きさを表し、空中画像はその70%程度の大きさとなる。

 

また、海外向けブランド名は「ASKA3D」と決定。ロゴマークも以下のように決定した。

ロゴ アスカネット

このほか海外展開専用ウェブサイト(https://aska3d.com)を3月21日に公開。
3カ国語(英語、簡体中文、繁體中文)での閲覧が可能で、動画で捜査の様子を再現し分かりやすく商品を説明している。

アスカネット Webサイト

アスカネット
https://www.asukanet.co.jp

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.