プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

モリサワの「UDデジタル教科書体」 ポプラ社の「総合百科事典ポプラディア第三版」に採用

【2020年4月28日】モリサワの「UDデジタル教科書体」が、ポプラ社が発売する書籍「総合百科事典ポプラディア第三版」(2021年11月刊行)に採用された。

「総合百科事典ポプラディア」は、全国の小・中・高等学校や公共図書館で広く採用されている子ども向け総合百科事典。今回、10年ぶりの全面リニューアルにあたり、紙面全体を通してUDフォントを採用した。
これは、「UDデジタル教科書体」について、小・中学生や教員を対象にアンケート調査を実施した結果、「読みやすい」と人気の高かったことから決定したもの。

UDデジタル教科書体は、筆書きの楷書ではなく硬筆やサインペンを意識し、手の動きを重視した教科書体。書き方の方向や点・ハライの形状を保ちながらも、太さの強弱を抑えたデザインで、ロービジョン(弱視)、ディスレクシア(読み書き障害)にも配慮したものとなっている。
学習指導要領に準拠した字形で多様な子どもたちの読みにも配慮していることから、教育現場などでも活用が広がっている。

UDデジタル教科書体の詳細
https://www.morisawa.co.jp/topic/upg201802/

総合百科事典ポプラディア第三版 特設サイト
https://www.poplar.co.jp/schoolLibrary/poplardia3rd/

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.