【2022年12月26日】モリサワは2023年1月24日(火)、オンラインで、恒例の新春イベント「MORISAWA FAIR 2023」を開催する。
同イベントでは、「ブランディング」「マーケティング」をテーマとして、RISAPRESS発売20周年を記念した特別企画や、好評の「Font College Open Campus」5限目など、各分野で先進的な取り組みをしている企業から講師を招く。
モリサワからは、ブランディングの一つとして注目されるコーポレートフォントについて、効果的なポイントを分かりやすく紹介する。
申し込みは以下から
https://go.morisawa.co.jp/morisawafair_2023
タイトル:MORISAWA FAIR 2023
日時:2023年1月24 日(火)10:30〜17:00 (各回60分)
形式:オンライン形式(Zoom)
参加費:無料
定 員:各回450名
①10:30~11:30
RISAPRESS 20周年特別企画 今さら聞けないマーケティング用語を徹底解説!~印刷とマーケティングを掛け合わせて新たな顧客価値を創出~
講師:コニカミノルタジャパン グロースハッカー 白井杏奈氏
内容:印刷会社にとっても無関係ではいられないマーケティング用語について、学びはじめの方でも理解できるように分かりやすくお伝えします。印刷とマーケティングの掛け合わせで生まれる新しい効果もご紹介します。
②13:00~14:00
Font College Open Campus 5限目 事例から学ぶ、真に愛される「ブランドの創り方」〜ブランディングプロジェクトを成功に導く3大要素とは?~
講師:YRK and ブランドクリエイティブディレクター 山下亮氏
内容:リブランディングには、創り手自身が自分たちのブランドに誇りを持ち、愛情を抱けるように「社員達のキモチの意識合わせ」が重要す。本セミナーでは、このような組織体質へ最短で到達させるために必要な、キモチ芽生える3つのメソッド「セッション」「ヴィジブル」「ヴィジョニング」を、事例を元に丁寧に解説する。
③14:30~15:30
『コーポレートフォント』のすゝめ 〜企業ブランディングをフォントから考える〜
講師:モリサワ サポートセンター 加藤 早紀、デザイン企画課 縄田萌氏
内容:ロゴマークがその企業の“顔”であるなら、文字で表す文章は“声”であると言われる。顧客は、その“顔”や“声”から、その企業の姿勢を読み取ります。今回は、その“声”に重要な役割を果たす「コーポレートフォント」について紹介する。
④16:00~17:00
顧客認知向上と体験向上を育むモーションエフェクト、3Dと企業内外コラボレーション
講師:アドビ Creative Cloud Specialist 加藤修一氏
内容:ブランディングを含めた顧客認知向上には、静止画ではなく「動き」や「3D」を多くの企業様が取り入れ、変革を起こす。その中で生まれる成果物の、企業内外における効率的なコラボレーションについて紹介する。
申し込みは以下から
https://go.morisawa.co.jp/morisawafair_2023
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.