プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

【4月1日のまとめ】さっそく新元号「令和」に社名変更 DM大賞のディノスがカタログやめます ついでに会社も辞めますなど

【2019年4月1日】毎年、この日に繰り広げられる「エイプリルフール」の企業PR。今年もプリント&プロモーションではプリントやロゴに関する「ウソの発表」をまとめてみた。

仕事が早かったのが明和電気
新元号「令和」の発表後すぐに
――本日より、社名「明和電機」を「令和電機」に変更します。どうぞよろしくお願いします。――
と社長が発表し、ロゴまで公開した。

 

さらには、店舗の看板まで…。

同社はオモシロ家電を作成し使用するアートユニット。このくらいのことをしてもおかしくはないけれど、それにしても仕事が早い。

 

日本コカ・コーラは「い・ろ・は・す(ILOHAS)」は、「いろはす朝食」ブランドを立ち上げ、ラインアップに「ぱん」と「ごはん」の2種類を発表している。
まあ、過去には「ガリガリ君コーンポタージュ味」や、「ポテトチップスコーラ味」なんてのがあったから、これだって飲んで飲めなくはないだろうけれど…。

 

本当に作っちゃったのがフェリシモ三幸製菓
フェリシモのユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」と、三幸製菓の人気No.1商品「雪の宿」がコラボしたアイテムを発表した。

販売されるのは「パジャマ(レディース・メンズ)」や「Tシャツ」「きんちゃく」「枕カバー」で、どれも「雪の宿」の“いい焼き目”を忠実に再現しているという。

 

なんと今年のDM大賞を受賞したディノス・セシールは、カタログなどの印刷物をやめることを発表した。
新たな商品訴求の方法は、なんと念じてカタログを頭の中に届ける時空カタログ『Dinos Cecile Times』。なるほどデジタル印刷をさらに進化させて、脳内に一瞬で届けるというわけだ。これなら印刷用のレイアウトもいらないしデジタル印刷機も、製本機もいらない…。来年もDM大賞が狙えるぞ!ディノス・セシール!

「時空カタログ」
https://www.dinos.co.jp/aprilfool2019_s/

 

教育事業を行うRISUは「合格牛乳」を1013日後に発売することを発表した。
この牛乳、1031ml入りで、DHAとレシチンが1.013倍含有。飲むだけで偏差値70を目指せるという。牛乳パックのデザインはリスがにっこり微笑んだものだ。
もちろんウソだが、これに騙されているようだと、ほんとうに合格はおぼつかない気がする。
ちなみに1031は「テンサイ」のゴロ合わせだ。

「合格牛乳」
https://www.risu-japan.com/corporate/1031/

このほか、プリントものではスマートビズ楽天市場店が発表した「辞めタイ」。新年度早々、会社を辞めたい気持ちを辞表とともに上司に叩きつけるには最上の一品だ。
「辞めタイ」
https://item.rakuten.co.jp/hworks/yametie-001/

というわけで、ウソも休み休みって言うし、このへんで報告やめタイっす。また来年!

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.