【2018年8月9日】凸版印刷は9月5日(水)、12日(水)に各2回、同社の共創空間「L・IF・E」内イベントスペースで、C-lab.プレミアムセミナー「MILANO DESIGN WEEK REPORT / 1986 – 2018 ヒストリー」を開催する。
講師は梅﨑健氏(UMEZAKI Design Lab. 代表 / 武蔵野美術大学 客員教授)。
同社では1956年から、意匠性や機能性、環境適性に優れた建装材事業を展開。住宅や家具など、生活空間における世界的なトレンドを常に意識したモノづくりを行ってきた。
今回のセミナーでは、過去30年にわたるデザイントレンドの潮流・変遷をひも解く。
また1961年から、イタリア・ミラノで年1回開催されている世界最大級の家具見本市「ミラノサローネ」への継続視察を行っており、「ミラノサローネ」の1986年以降のデザイントレンドの潮流・変遷を解説する。
また同セミナーに併せ、 ミラノサローネの貴重な取材写真を、 実施年ごとに解説付きでまとめた「プレミアムレポート」の限定販売も実施。独自視点でとらえた経年変化の解説ページも加え、1986年からの潮流を豊富なビジュアルで紹介する。
名称:C-lab.プレミアムセミナー
『MILANO DESIGN WEEK REPORT / 1986 – 2018ヒストリー』
日時 :
1. 2018年9月 5日 (水) 10:00~11:50
2. 2018年9月 5日 (水) 15:00~16:50
3. 2018年9月12日 (水) 10:00~11:50
4. 2018年9月12日 (水) 15:00~16:50
※各回とも、 休憩10分を挟んだ2部制。 内容は同一
場所:凸版印刷株式会社 共創空間「L・IF・E」内 イベントスペース(所在地:東京都台東区台東1-5-1)
内容:
第1部
・ミラノデザインウィーク概要
・家具・空間ヒストリーダイジェスト(前編)
第2部
・家具・空間ヒストリーダイジェスト(後編)
・キッチンヒストリーダイジェスト
・“兆し”まとめとこれからの方向性
講師:梅﨑健 氏(UMEZAKI Design Lab. 代表 / 武蔵野美術大学 客員教授)
定員:各回100名
受講料:5,000円(税込み)
申し込み:完全予約制、セミナー事務局(info@forest.toppan.co.jp)まで。
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.