プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

ニュース


セイコーエプソン 使用済みの紙をその場で再生 乾式オフィス製紙機「新型PaperLab」&「リフレッシュモデル」を開発 「エコプロ」で公開中 

【2023年12月7日】セイコーエプソンはこのほど、乾式オフィス製紙機「新型PaperLab(プロトタイプ)」を開発した。同機は12月6日から12月8日(金)まで、東京ビッグサイトで開催されている環境総合展「エコプロ20 […]


印刷技術懇談会「第518回 2023年12月例会」は「印刷博物館 学芸員と企画展を巡る見学会」 12月15日16:00~

【2023年12月7日】印刷技術懇談会の「第518回 2023年12月例会」は12月15日(金) 午後4時から、東京都文京区の印刷博物館で行われる。 今回は「印刷博物館 学芸員と企画展を巡る見学会」と題し、TOPPANホ […]


開催中レポート「第14回コンテンツ東京」 プリンティングや屋外広告の提案多数 明日8日まで、ビッグサイトで

【2023年12月7日】「第14回コンテンツ東京」(主催:RX Japan)が昨日12月6日、東京ビッグサイトで開幕した。開催は明日8日(金)まで。 「 コンテンツ東京」は日本最大のコンテンツビジネス総合展。コンテンツ制 […]


ミューラー ・マルティニがフンケラーを買収 印刷後加工機サプライヤー大手2社が合併

【2023年12月7日】ミューラー ・マルティニホールディング AG は、フンケラーグループの全株式を取得。これにより、ミューラー・マルティニが、フンケラーを合併した。 両社は、印刷後加工機やシステムを提供する世界的企業 […]


日本パッケージデザイン協会 創作展「水 塩 米 酒」の特別企画講演を実施 講師はキュレイター・アートライターの林綾野氏 12月21日18:30~

【2023年12月7日】日本パッケージデザイン協会(JPDA)は12月21日(木)午後6時30分から、創作展「水 塩 米 酒」の開催を記念して、特別企画講演を実施する。 同展では、庶民の文化が花開いた江戸時代の蕎麦やすし […]


ミヤコシ シリーズセミナー年末総集編「MIYAKOSHI THANKS DAY」をオンライン開催 見逃し配信も 12月19日~21日【無料】

【2023年12月6日】ミヤコシは12月19日(火)~21 日(木)の3日間、シリーズセミナー年末総集編「MIYAKOSHI THANKS DAY」を開催する。 「MIYAKOSHI DAY」は、産業印刷に関るさまざまな […]


ローランドDG 本社新社屋を披露 最新のワーク思想を設計に採用 田部社長「世界の創造(ワクワク)をデザインするを具現化」

【2023年12月6日】ローランド ディー.ジー.は11月1日から、静岡県浜松市の本社新社屋での営業を開始。先月27日には報道関係者を集めた「新社屋内覧会」を開催した。 新社屋は、旧社屋の近隣に建設された3階建ての施設で […]


有名アートを自分の商品に取り込み「minne」で販売できるサービス登場! 大日本印刷がGMOペパボ、日比谷花壇と連携

【2023年12月6日】大日本印刷(DNP)とグループ会社のDNPアートコミュニケーションズは12月5日、GMOペパボ、日比谷花壇と連携し、個人クリエイターに向けて、アート作品画像の利用許諾を行う「イメージアーカイブ・ラ […]


川上産業の気泡緩衝材「プチプチ」が「日本ネーミング大賞2023」の審査員特別賞を受賞

【2023年12月6日】川上産業は、気泡緩衝材「プチプチ」で「日本ネーミング大賞2023」(主催:一般社団法人 日本ネーミング協会)の審査員特別賞を受賞した。 「プチプチ」の正式名称は気泡緩衝材。同社では発売当初は「エア […]


大阪シーリング印刷 環境配慮の新軟包材を開発 「水性グラビア印刷」と「ノンソルベントラミネート加工」の組み合わせで実現

【2023年12月5日】大阪シーリング印刷はこのほど、「水性グラビア印刷とノンソルベントラミネート加工の軟包材パッケージ」を開発した。 新製品は、有機溶剤使用量が少ない水性グラビア印刷と、有機溶剤不使用の接着剤を使ったノ […]


Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.