プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

東洋製罐「容器文化ミュージアム」 小学生を対象にした夏休みイベントを開催 自由研究の題材になるワークショップも 8月7日~8日、東京品川で

【2025年7月14日】東洋製罐グループが運営する「容器文化ミュージアム」(東京都品川区)は8月7日(木)・8日(金)の2日間、小学生を対象にした夏休みイベントを開催する。
入場は無料で、工作やクイズラリー、キャップアートなど、容器の特性や素材を活かした体験プログラムを多数展開する。

イベントでは、ペットボトルのキャップを使ったマグネットづくりや、缶くんによるお出迎えなど、子どもが楽しく学べる企画が並ぶほか、小学4〜6年生を対象とした事前申込制のSDGsワークショップ「容器循環の謎を解き明かそう!」も実施する。
ワークショップでは、容器のライフサイクルや再資源化の仕組みを紹介。自由研究にも活用できる内容となっている。

今回で11回目となる同イベントについて、ミュージアム担当の高荷弥生氏は「今年はフォトスポットも新設予定で、世代を問わず楽しめる内容にした。夏休みの思い出づくりにぜひ来場いただきたい」とコメントしている。

 

イベント概要

名称: 容器文化ミュージアム 夏休みイベント
日程:8月7日(木)・8日(金)
時間: 午前9時30分〜午後4時30分(最終入場 午後3時30分)
場所: 容器文化ミュージアム(東京都品川区東五反田2-18-1 大崎フォレストビルディング 1F・2F)
内容: クイズラリー、容器工作、キャップアート、遊び体験、フォトスポット、SDGsワークショップ(事前申込制)
参加費: 無料
SDGsワークショップ開催日時(各回90分・各回定員12名):
①8月7日 午前10時~/②同日 午後2時~
③8月8日 午前10時~/④同日 午後2時~


申し込み(ミュージアム公式サイト
https://package-museum.jp/

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.